ワンチップマイクロコンピュータを使った実験装置
第4章 マイクロコンピュータを使った実験装置例

4.6 R/Cサーボモータ駆動の魚ロボットたち


はじめに

 4.3節で紹介したラジコン模型用(R/C)サーボモータ駆動用回路を使うことで,様々な機械を作ることができます。ここでは,今までに製作した魚ロボットを紹介します。魚ロボットについての詳細は以下のリンクページで紹介しています。


魚ロボットのページ(海技研)



模型魚ロボットPPF-01i

 右の写真は,模型魚ロボットPPF-01とそのPIC回路です。回路は最小部品数で構成され,基板を小さくしています。この魚ロボットは防水されていないので,水の中を泳ぐことはできません。



模型魚ロボットPPF-06i

 下の写真は,模型魚ロボットPPF-06iとそのPIC回路です。PIC回路には秋月電子製のマイコンモジュールを使用しています。




模型魚ロボットPPF-07i

 右の写真は,模型魚ロボットPPF-07iとそのPIC回路です。




模型魚ロボットPPF-08i

 右の写真は,模型魚ロボットPPF-08iとそのPIC回路です。回路は4.3節で紹介したしたものです。



[ Microcomputer ] [ Hirata HOME ] [ Power and Energy Engineering Division ] [ NMRI HOME ]
Contact khirata@nmri.go.jp