実海域推進性能研究会

第72回実海域推進性能研究会




開催年月日:2016年4月28日

開催場所:東京海洋大学越中島キャンパス

施設見学:明治丸

講演

題目著者
運動の記述と座標系の問題〔未完〕-慣性座標系、加速度座標系と運動方程式-内藤 林(大阪大学大学院)
ばら積み貨物船による荒天航海に関する諸特性について-海域・季節ごとの比較-笹 健児(神戸大学大学院)
Numerical Simulation of Wind Waves in Rough Seas using Different Wind Inputs - Comparison and VerificationLi-Feng Lu(Kobe University)
オンボードモニタリングデータの直交回帰による軸出力の成分分離箕浦 宗彦(大阪大学大学院)、横山 元気(川崎重工業)、南條 泰杜(大阪大学大学院)
Computation and Experiment of Propeller Performance and Flow Field around Self-Propelled Model Ship in Regular Head WavesEmel Tokgoz、Ping-Chen Wu、Yasuyuki Toda(Osaka University)
マイクロバブルをトレーサに用いたPIV計測法-流場の波高影響-大場 弘樹(海上技術安全研究所)
舵効き船速修正と風荷重模擬装置を使った自走模型船による実船の実海域性能評価上野 道雄、鈴木 良介、塚田 吉昭(海上技術安全研究所)
不規則波中のパラメトリック横揺れ現象の逐次データ同化寺田 大介(水産工学研究所)、橋本 博公(神戸大学大学院)、松田 秋彦(水産工学研究所)
水槽試験による長波頂不規則波中抵抗増加の評価黒田 麻利子(海上技術安全研究所)
COVE船首による波浪中抵抗増加の低減効果櫻田 顕子(海上技術安全研究所)
Go to Top Go to TOP
Return Return