第74回実海域推進性能研究会
開催年月日:2017年6月29日
開催場所:海上・港湾・航空技術安全研究所海上技術安全研究所
講演
題目 | 著者 |
---|---|
<特集:実船モニタリング2> | |
実運航性能評価のための船速-回転数-主機出力関係のモデル化(1.0MB) | 枌原 直人、櫻田 顕子、黒田 麻利子、辻本 勝(海上技術安全研究所)、杉本 義彦、長谷川 健、段野 貴士(商船三井) |
就航時モニタリングによる大型商船の実海域性能評価 | 折原 秀夫(ジャパンマリンユナイテッド) |
モニタリングデータを利用したカーネル多変量回帰による軸出力分析 | 箕浦 宗彦(大阪大学大学院) |
<一般講演> | |
導電性塗料センサによる模型船を使った相対水位変動の計測 | 池本 義範、牧野 雅彦、後藤 英信、宝谷 英貴、星野 邦弘(海上技術安全研究所) |
うねりと風波が併存する海域の短期応答予測 | 三宅 成司郎(テクノ遊)、内藤 林(大阪大学名誉教授) |
粒子運動が波浪中プロペラ推力及びトルクに与える影響に関する実験的研究 | 北川 泰士、塚田 吉昭(海上技術安全研究所) |
マイクロバブルをトレーサに用いたPIV 計測法-波浪中の省エネ付加物の影響-(2.2MB) | 大場 弘樹、星野 邦弘、辻本 勝(海上技術安全研究所) |
400m試験水槽(三鷹第2船舶試験水槽)の曳引車駆動装置の交流化と水槽試験自動化システムの導入について | 濱田 達也、星野 邦弘(海上技術安全研究所) |
実海域実船性能プロジェクトについて | 辻本 勝(海上技術安全研究所) |