|
|
講義ノート 機械工学科の学生いのための初級メカトロニクス |
第10章 マイコン機器とマイコンプログラム |
|
|
マイコンを使いこなすことができれば,ステッピングモータを動かしたり,簡単な測定器を作ったりすることもできます。 |
|
10.1 ステッピングモータ
(1) 機械式制御の例:19世紀の蒸気機関
(2) 電子制御の例:自動車用エンジン |
|
10.2 液晶表示
(1) フィードバック制御の要点
(2) フィードバック制御とシーケンス制御 |
|
10.3 タイマの利用
(1) インバータの基本構造
(2) インバータの使用例と必要性
(3) インバータの問題点 |
|
10.4 A/Dコンバータ
(1) ファジィ制御
(2) ニューラルネットワーク
(3) 遺伝的アルゴリズム |
|
【演習問題】
(1) 直流モータまたはR/Cサーボモータを使ったメカトロニクス機械の案を考え,どのようなモータ制御が必要かまとめなさい。 |
|
|
[PREVIOUS] [TOP] [NEXT]
[Koichi Hirata Top Page] [NMRI Top Page] |
|
|