おしらせ
平成30年7月10日
東京大学大学院数理科学研究科施設見学及び研究交流会
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所(以下、海技研)は、平成30年7月9日(月)に、東京大学大学院数理科学研究科(以下、東大)をお招きし、施設見学及び研究交流会を開催しました。前半の施設見学の後、研究交流会にて双方の研究紹介があり、活発な議論が行われました。
時間 | 内容 | 概要、備考 |
13:30- | 冒頭挨拶 | 海技研概要説明 |
13:55- | 海技研施設見学 | 400m水槽、実海域再現水槽、深海水槽、操船リスクシミュレータ |
研究交流会 | ||
15:15- | 海技研 | 研究・インターンシップ紹介 ・船体振動の数理モデル ・AUV(Autonomous underwater vehicle)の最適設計 |
16:00- | 東大 | 研究紹介 ・Primitive方程式の導出の数学的正当化について ・擬アノソフ組みひもの拡張率と固定点理論との新たな関係 ・波力発電最適制御の数学的裏舞台 |
16:30- | 意見交換等 クロージング |
|
17:00- | 現地解散 |

施設見学の様子

研究交流会の様子