HOME | 新着情報 | おしらせ | ニュース200305

お知らせ

令和2年3月5日

海上技術安全研究所プロジェクトチームを刷新

令和2年3月1日付けで国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所(所長:宇都正太郎)は、喫緊の研究課題に機動的に対応するため、複数のプロジェクトチームを立ち上げ、研究開発を加速するため改組を行いました。新しく設立されたプロジェクトチームは以下のとおりです。

デジタルトランスフォーメーションPT
本PTは、海事産業のデジタルトランスフォーメーションを実現する上でのキーテクノロジーとなる船体のデジタルツイン技術、舶用主機のデジタルツイン技術、運航のデジタルツイン技術、船型設計に係わるデジタル基盤技術、船舶建造に係わるデジタル基盤技術の開発とその社会実装を任務とする。
概要はこちら

GHG削減PT
IMOのGHG削減目標では2030年までに国際海運全体の燃費効率を40%以上改善し、2050年までにはGHG総排出量を50%以上削減しなければならない。本PTは、流体力学的観点、代替燃料ならびに機関効率の観点からGHG削減技術を開発すると共に、海上物流の需要予測に基づくGHGの総排出量推定ツールを開発し、目標達成の戦略とビジネスモデルを立案することで、成果の社会実装を駆動することを任務とする。
概要はこちら

自動運航PT
国土交通省では2025年までに自動運航船の実用化を目指している。本PTは、この事業に貢献するため、自動運航船の安全性評価技術の確立、安全性評価のための操船リスクシミュレータの開発、自動運航船の機能評価のためのシミュレーション技術の確立、自動離着桟技術の開発、マシンビジョンの調査検討を行うと共に、自動運航船を実現するための戦略とビジネスモデルを立案することで、成果の社会実装を駆動することを任務とする。
概要はこちら

洋上風力発電PT
再エネ海洋利用法の施行により、洋上風力発電所の普及に向けた環境が整ってきた。本PTは洋上風力発電を普及させるため、高風速海域の浮体式洋上風力発電のコンセプト提案を行うと共に、洋上風力発電のビジネスモデルを提案し、洋上風力発電ファームの建設を促進することを任務とする。
概要はこちら