• 拡大
  • 標準サイズ
  • 縮小
  • 文字サイズ
計測技術研究グループ
 計測技術研究グループでは、海上監視技術、船舶計測技術、海洋環境モニタリング技術に関する研究開発を行っています。
メンバー
グループ長田村 兼吉(併任)
今里 元信
川越 陽一
篠野 雅彦
研究紹介
航行船舶の霧中前方監視技術に関する基礎研究
  • 日中に霧が発生すると、目視による海上監視が難しくなります。 当グループでは、霧中の航行船舶を支援するために、舶用レーザーレーダーや、霧の中で見つけやすい航海灯等の研究開発を進めています。
  • この研究は、本研究所の運航・物流系フィージビリティスタディおよび 交通安全環境研究所との共同研究として実施しています。
船舶観測による広域サンゴモニタリングに関する研究
  • 地球規模気候変動の影響により、近い将来、世界中のサンゴが衰退するのではないかと懸念されています。 当グループでは、船舶から生きたサンゴを効率よくモニタリングするために、イメージング蛍光ライダー装置の研究開発を進めています。
  • この研究は、地球環境保全試験研究費(地球一括計上)研究として 国立環境研究所と共同で実施しています。
蛍光観測法を用いた海底熱水鉱床の現場観測技術の開発
  • 深海底にある熱水噴出孔の付近からは、レアメタル等の鉱物が採れるのではないかと期待されています。 当グループでは、海底熱水鉱床の現場調査の効率を上げるために、深海でのUV励起蛍光・ラマン光観測法の研究開発を進めています。
  • この研究は、科学研究費補助金(基盤B)研究として JAMSTECと共同で実施しています。
全方位カメラによる船舶周囲の監視
  • 出入港時や、他船と接近した時、操船者は周囲を頻繁に監視する必要があります。 当グループでは、周囲監視を支援するために、全方位カメラの研究開発を進めています。
    この研究は、本研究所の重点研究の一部として実施しています。
レーザースキャナによる船舶の3D形状計測
  • 船舶は水の抵抗を減らすために、なめらかな曲面で構成されています。 当グループでは、船体の形状を詳しく計測するために、レーザースキャナを用いた3次元計測法を開発しています。
  • この研究は、本研究所の 海難事故解析センターの事故調査の一部として実施しています。
H24.05.223 
日本マリンエンジニアリング学会技術賞受賞
「水中音観測による海上監視技術の確立」
今里元信、桐谷伸夫、麻生裕司、遠山修、松下邦幸
H22.09.10
第28回レーザセンシングシンポジウム最優秀ポスター賞受賞
「イメージング蛍光ライダーによる航行船舶の前方海上監視」
篠野雅彦、桐谷伸夫、山之内博、二木祥一、浅沼幸仁、大津皓平、織田博行、浅沼貴之、前田克弥
H22.07.20
第21期可視化情報学会学会賞(技術賞)受賞
「流出油モニタリングのための蛍光ライダー」
篠野雅彦、樋富和夫、山之内博