English
HOME
海技研について
ご挨拶・理念
概要・沿革
組織構成
公開情報
パンフレット
イベント・セミナー
講演会・セミナー
研究発表会
公開実験
展示会
一般公開
サービス・連携
技術相談
受託・共同研究
・技術コンサル・施設貸与
出前講座
図書館
デジタルアーカイブ
外部連携及び貢献
海技研クラウド
研修
研究内容
研究組織ごとの研究
成果
研究施設
採用情報
調達情報
/海技研チャンネル
English
HOME
海技研について
ご挨拶・理念
概要・沿革
組織構成
公開情報
パンフレット
イベント・セミナー
講演会・セミナー
研究発表会
公開実験
展示会
一般公開
サービス・連携
技術相談
受託・共同研究
・技術コンサル・施設貸与
出前講座
図書館
デジタルアーカイブ
外部連携及び貢献
海技研クラウド
研修
研究内容
研究組織ごとの研究
成果
研究施設
採用情報
調達情報
/海技研チャンネル
新着情報
研究員
お問い合わせ
アクセス
HOME
/
新着情報
/
NMRIニュース バックナンバー
/ №260
NMRIニュース バックナンバー
NMRI NEWS
260<>2015/12/01<>「水中音響映像システムおよびホバリング型AUV」の現地公開実験・講演会(結果)<>
「水中音響映像システムおよびホバリング型AUV」の
現地公開実験・講演会(結果)
国立研究開発法人海上技術安全研究所(海技研、理事長:茂里一紘)は、11月25日、寒く雨が降っていたにも拘わらず多くの方(150名程)にご来場いただいた標記公開実験・講演会(於 京浜港ケーソンヤード)にて、ホバリング型AUV(Autonomous Underwater Vehicle:自律型無人潜水機)『ほばりん』の潜航デモンストレーションを実施しました。
今後、同場所にて性能確認試験を実施した後、浅海域での試験を行なうこと等により、段階的に深海域での実運用を目指しています。
写真左:研究統括主幹田村による実験解説状況
写真中央:自律航行中の「ほばりん」(潜航前)
写真右:潜航デモ成功、水面下に
関連HP:
〇
http://www.nmri.go.jp/cgi-bin/nmri_news/topics.cgi#257
〇
http://www.pari.go.jp/event/seminar/2015/sip_20151125.html