メールニュース

MAIL NEWS



   海技研メールニュース No.118[2014/3/19]


 -目次-
 ・海技研、SEA JAPAN 2014でセミナー開催



      海技研、SEA JAPAN 2014でセミナー開催
      
 当研究所(理事長 茂里一紘)は、国際海事展「SEA JAPAN 2014」(4月9日~11日、東京ビッグサイト)でセミナーを開催します。 会期中の10日、展示会場内セミナー会場Cで行います。聴講は無料ですが、事前登録制です。
 聴講希望の方は、ホームページ(www.seajapan.ne.jp)からお申込みください。 プログラムは下記のとおりです。

  【プログラム】
10:30~10:35 ご挨拶 【理事長 茂里一紘】

10:35~11:05 「国際海運からのGHG排出削減に向けて―流体分野の取組み」
【流体設計系長 宇都正太郎】
 温室効果ガス(GHG)に関する国際的な環境規制の強化を受けて、当研究所の流体部門ではこの規制に対応した技術開発に取り組んできました。 本講演では、当研究所で開発された各種の省エネデバイスや船舶の性能を評価できるツールを紹介し、GHG排出規制への対応について説明します。

11:20~11:50 「排ガス環境規制の強化とその対応」
【環境・動力系長 春海一佳】
 船舶からの排ガスに対する環境規制は強化され続けています。国際海事機関(IMO)の3次規制が終着駅とは言い切れず、今後は規制値がさらに強化される可能性もあります。 現状の規制を概観すると共に、燃料油硫黄分やブラックカーボン等に対して、技術的にどう対応するかを概説するとともにその問題点も示します。

12:05~12:35 「浮体施設での再生可能エネルギー利用の安全性評価に関する最近の話題」
【洋上再生エネルギー開発系長 井上俊司】
 我が国では浮体式洋上風力発電の実証事業が進捗中であり、また、波力、海流等の海洋エネルギー利用に関する実証フィールド設置も考えられています。 発電コストの低減、環境との調和と共に、最重要課題の一つである安全性確保に関する考え方や技術について、最近の話題を紹介します。 特に、我が国の大水深海域に適した浮体式施設についての安全性にスポットを当てます。
        
 詳細は、当研究所ホームページをご覧下さい。


  ■ 海技研メールニュースバックナンバー
    下記URLでご覧になれます。
     https://www.nmri.go.jp/news/mail_news/
  ■ このメールマガジンに登録された覚えのない方、また今後のメールマガジンを
    希望されない場合は、お手数ですが、https://www.nmri.go.jp/news/mail_news/まで、その旨、ご連絡を
    お願い致します。
    また、登録内容の変更も同様に、https://www.nmri.go.jp/news/mail_news/までご連絡お願い致します。
  ■ 海技研メールニュースに記載された内容およびWebアドレスの改変を禁じます。
    ご意見、ご質問等に関しては以下までご連絡をお願いします。

  編集・発行:独立行政法人 海上技術安全研究所
       企画部 広報係
   〒181-0004 東京都三鷹市新川6-38-1
   TEL:0422-41-3005  FAX:0422-41-3258
    https://www.nmri.go.jp/contact.html
  ■ 海技研ホームページ
   [https://www.nmri.go.jp/ ]