プレスリリース

PRESS RELEASES

令和元年10月29日
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

深層学習による他船船影検出・位置推定システムの公開実験を実施

 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所(所長 宇都正太郎)は、11月6日(水)海上技術安全研究所講演会において、運航における他船監視業務を支援する、カメラ画像を用いた深層学習による他船船影検出・位置推定システムの公開実験を実施いたします。

 船員不足や省力化の観点から、近年では自動運航船や遠隔操船、見張り支援等の技術が盛んに研究開発されています。これらにおいて他船検出は安全のために最重要視されるべき技術ですが、主にレーダー、船舶自動識別システム(AIS)に依存し、接岸のためのレーザーレーダー(LIDAR)や、有人監視のためのカメラが補助的に装備されているのが一般的な構成です。しかし、レーダーには捕捉されにくい材質や形状の船や小舟の問題、AISには非搭載船や改竄の容易性の問題があります。そのため、これらだけに完全に依拠することなく、「基本は見張り」といわれているようにカメラによる見張り支援システムを構築し、従来の装置では捕捉が難しい障害物を検出して避航プログラムや操船者に提示することを目指しています。

 弊所では商船の左右舷にカメラを設置し、深層学習により船影を検出するとともに、立体視の手法でその位置を推定して電子海図に重畳表示するシステムを構築し、約2km先の5m程度のブイ(影像の大きさ18pixel)を安定的に検出し、かつ約1.5%の誤差での位置推定を達成しました。

 公開実験では、事前に船上で撮影した景観画像と航海計器からの運航情報を用意し、深層学習による船影検出と位置推定をリアルタイムに行って検出結果と電子海図への位置推定結果表示を行います。それと同時にAISシンボルを重畳表示して結果を検証します。

船位推定例
船位推定例
(▼:自船、▲:他船AIS、
●:他船・ブイ推定位置)
船影検出結果
船影検出結果
(上:左カメラ、下:右カメラ)

  1. 日時:令和元年11月6日(水)14:50~15:40
  2. 場所:(国研)海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所
    東京都三鷹市新川6-38-1 本館会議室
  3. お申込み方法:公開実験に関する個別の申込みはありません。
    参加ご希望の方は、当日開催される海技研講演会にご参加ください。
    事前登録は、下記の海上技術安全研究所ホームページでお申し込みください。
    URL:   https://www.nmri.go.jp/contact.html
    ※定員(50名程度)。なお、当日は席に限りがあります。
  4. お問い合わせ先:国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
    海上技術安全研究所 企画部広報係 Tel:0422-41-3005 Fax:0422-41-3258
    E-mail: info2@m.mpat.go.jp
    URL:   https://www.nmri.go.jp/
    第19回海上技術安全研究所講演会ご案内ページ:
      https://www.nmri.go.jp/news/press/2019/press191004b.html
  5. 無料貸切バスのご案内:

<問い合わせ先>
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
海上技術安全研究所 企画部広報係
Tel:0422-41-3005 Fax:0422-41-3258
E-mail:info2@m.mpat.go.jp URL:https://www.nmri.go.jp/