令和7年度 船舶海洋工学研修

SHIP ENGINEERING TRAINING 2025

国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所(所長 平田宏一)は、6月13日(金)~ 7月2日(水)の期間で「船舶海洋工学研修」を開催します。本研修では、大学等で船舶海洋工学関係の専門教育を受けていない若手研究員及び若手技術者等を対象に、短期集中での当該分野の基礎知識の習得を目的として、当所の第一線の研究者および関連分野の大学教授等が講義を行います。

詳細は以下の通りです。


令和7年度 船舶海洋工学研修 開催詳細

  1. 開催時期
    6月13日(金)~ 7月2日(水)
    ※土・日を除く
  2. 受講方式
    Webオンラインでのライブ講義(Zoomによるウェビナー)を各自で受講
  3. 講義内容・講師など
    科目 船舶概論、海洋開発概論、船舶法規、艤装、環境、熱力学、電気、流体力学(基礎・応用)、船体抵抗、推進性能、推進性能応用、運動(基礎・応用)、材料力学、構造力学、運航、基本計画
    講師 当所の第一線の研究者および関連分野の大学教授等
    講義レベル 理系大学卒業の初任技術者レベルを想定
  4. 研修スケジュール
    (別紙 パンフレット 参照)
  5. 申込先及び申込期限、受講料
  6. お申込用紙(エクセルファイル)にご記入の上、下記の研修担当までメールでお送り下さい。
    申込 及び
    問い合わせ先
    企画部 研修担当
    kenshu@m.mpat.go.jp
    申込期限6月10日(火)
    受講料38,500円(税込)

パンフレットはこちら   パンフレット(スケジュールの記載あり)

シラバスはこちら   シラバス

募集要項はこちら   募集要項

お申込み用紙はこちら   お申込み用紙(エクセルファイル)

リリース文はこちら   プレスリリース