【海技研メールニュースNo.218(3月5日)】
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 海技研メールニュースNo.218 [2025/3/5]
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
海上技術安全研究所
National Maritime Research Institute (NMRI)
==================================================================
●【事前登録受付開始】令和7年度研究施設一般公開、4月19日(土)に開催●
【概要】
当所は、電子航法研究所及び交通安全環境研究所と合同で、令和7年4月19日(土)に研究施設一般公開を開催いたします。
【事前登録制】
入場は無料ですが、来場を希望される方につきましては事前登録をお願いいたします。
【登録方法】
下記URLよりご登録ください。
https://www.nmri.go.jp/event/open_house.html
【開催日】
日時:令和7年4月19日(土)10:00 ~ 16:00(最終入場15:30)
※昨年度の一般公開では、一部のご来場者と思われる目的外駐車により、近隣の商業施設から苦情がございましたので、当日の来場は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
【会場】
•海上技術安全研究所(東京都三鷹市新川6 -38-l )
•電子航法研究所(東京都調布市深大寺東町7-42-23)
•交通安全環境研究所(東京都調布市深大寺東町7-42-27)
【開催方式の変更】
毎年、海上技術安全研究所、電子航法研究所及び交通安全環境研究所と近隣のJAXA調布航空宇宙センターにおいて同日で一般公開を実施していましたが、来場者アンケートの中で、4つの研究所での開催は広すぎて全てを回りきれないとの声が多く、2日間の開催を希望する意見が多数寄せられました。そのため、試行的に隣接するJAXA調布航空宇宙センターの一般公開とは別日開催とすることになりましたので、ご注意願います。
・海上技術安全研究所、電子航法研究所及び交通安全環境研究所の一般公開
日時:令和7年4月19日(土)10:00 ~ 16:00(最終入場15:30)
・JAXA調布航空宇宙センターの一般公開
日時:令和7年4月20日(日)10:00 ~ 16:00(最終入場15:30)
※JAXAの一般公開は、事前登録の必要はありません。
※JAXAのWEBサイトをご確認ください。(3月中旬公開予定)
●第二世代の高度空気潤滑法AdAM を適用した1 番船となる内航貨物船「ちゅらさん」が就航しました~第二世代の空気潤滑システムによりGHG 排出量を更に減らし、地球温暖化防止に貢献します~●
当所とナカシマプロペラ株式会社が共同開発した高度空気潤滑法AdAM(Advanced Air Lubrication Method)を適用した499総トン内航貨物船「ちゅらさん」が令和7年1月に大阪-沖縄航路に就航しました。
プレスリリース:
https://www.nmri.go.jp/news/press/2025/press20250221.html
==================================================================
◆このメールニュースの申込または配信停止をご希望される方は、
氏名・職業等を記載して、下記アドレスまでご連絡ください。
◆このメールニュースに記載された内容およびWebアドレスの改変を禁じます。
ご意見、ご質問等に関しては、以下の問い合わせ先までお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【発行】国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 企画部広報係
【HP】
https://www.nmri.go.jp/
【お問い合わせ先】info2@m.mpat.go.jp
本メールの転載はご遠慮ください。
==================================================================