特許 / 商標

PATENT / TRADEMARK

海技研は知的財産権を通じて、研究者に創造的能力の涵養と発揮の機会を与え、人的交流による研究成果の円滑な移転、民間などにおける活用を促進しています。

(Last Update: 2025.2.28)


特許権

225件

発明の名称


発明者
出願日/出願番号/登録日/登録番号
特許権者


アンモニア混焼方法、アンモニア混焼エンジン及びそれを搭載した船舶


仁木洋一
2021(R3).03.31/特願2021-059377/2024(R6).12.25/特許第7610838号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報
 特許公報

水素燃焼エンジンの燃焼制御方法、水素燃焼エンジン、及び水素燃焼エンジンを搭載した船舶


市川泰久
2021(R3).03.30/特願2021-058407/2024(R6).11.28/特許第7595349号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報
 特許公報

船舶の実海域性能提供システム


辻本勝
2023(R5).10.24/特願2023-182193/2024(R6).10.24/特許第7576871号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報
 特許公報

重質油の回収方法、回収システム、及び回収装置


小野正夫、藤田勇、馬驍、城田英之
2021(R3).03.15/特願2021-041667/2024(R6).10.18/特許第7573869号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報
 特許公報

エンジンの異常診断プログラム及びエンジンの異常診断システム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾
2022(R4).12.09/韓国特許出願第10-2022-7043363号/2024(R6).08.02/韓国特許第10-2692731号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井E&S
 国際公開公報|WO2022/009904A1 (App. No: PCT/JP2021/025526)
 韓国公開公報|KR1020230009484A
 韓国特許公報|KR102692731B1

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/米国特許出願第17/054944号/2024(R6).05.14/米国特許第11981406号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 国際公開公報|WO2019/221125A1 (App. No: PCT/JP2019/019144)
 米国公開公報|US2021/0214057A1
 米国特許公報|US11981406B2

船舶の主機モニタリング方法、主機モニタリングシステム、主機状態予測システム、及び運航状況予測システム


北川泰士、福田哲吾、ボンダレンコ オレクシー
2020(R2).05.22/中国特許出願第202080037801.9号/2024(R6).04.19/中国特許第ZL202080037801.9号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
 国際公開公報|WO2020/235688A1 (App. No: PCT/JP2020/020425)
 中国公開公報|CN113853480A
 中国特許公報|CN113853480B

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/中国特許出願第201980031037.1号/2024(R6).04.09/中国特許第ZL201980031037.1号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 国際公開公報|WO2019/221125A1 (App. No: PCT/JP2019/019144)
 中国公開公報|CN112088122A
 中国特許公報|CN112088122B

エンジンの異常診断方法、エンジンの異常診断プログラム、及びエンジンの異常診断システム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、宮川修二郎、宮地健
2021(R3).07.06/特願2022-535361/2024(R6).03.07/特許第7450238号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 国際公開公報|WO2022/009904A1 (App. No: PCT/JP2021/025526)
 特許公報|文献番号

波浪スペクトラム算出方法、波浪スペクトラム算出プログラム、及び波浪スペクトラム算出システム


枌原直人、辻本勝
2020(R2).03.30/特願2020-059406/2024(R6).02.15/特許第7437748号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2021-156806
 特許公報

構造物-流場推定方法、構造物-流場推定プログラム、及び構造物-流場推定システム


一ノ瀬康雄、谷口智之
2020(R2).03.30/特願2020-059405/2024(R6).02.15/特許第7437747号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2021-157682
 特許公報

船舶の品質データベースの構築方法、品質データベースの構築プログラム、統一データプラットフォーム、及び統一データプラットフォームの利用方法


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).12.20/特願2021-205643/2024(R6).02.01/特許第7429986号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2022-103101
 特許公報

模型船試験自動化システム


濱田達也、久米 健一、白石耕一郎、枌原直人、一ノ瀬康雄、川島英幹、辻本勝
2020(R2).03.31/特願2020-064516/2024(R6).02.01/特許第7429961号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2021-162479
 特許公報

設計支援方法、設計支援プログラム、及び設計支援システム


和中真之介、一ノ瀬康雄
2019(R1).09.30/特願2019-180428/2024(R6).02.01/特許第7429945号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2021-056860
 特許公報

統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーションシステム


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/特願2021-185223/2024(R6).01.29/特許第7428400号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2022-078011
 特許公報

統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーション方法、及び建造シミュレーションプログラム


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/特願2021-185222/2024(R6).01.29/特許第7428399号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2022-078010
 補正
 特許公報

部材配置システム及び部材配置プログラム


谷口智之、平方勝、万順一
2019(R1).07.10/特願2019-128442/2023(R5).12.26/特許第7410365号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2021-015350
 特許公報

船舶の建造シミュレーションシステム


谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.27/特願2021-156407/2023(R5).12.05/特許第7397502号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2022-068836
 特許公報

船舶の建造シミュレーション方法及び建造シミュレーションプログラム


谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.17/特願2021-152494/2023(R5).12.05/特許第7397501号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2022-051560
 特許公報

船舶性能評価・提供システム


辻本勝、白石耕一郎
2019(R1).12.27/特願2019-239127/2023(R5).12.05/特許第7397472号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2021-107785
 特許公報

模型船試験自動化システム


辻本勝、久米 健一、白石耕一郎、枌原直人、一ノ瀬康雄、濱田達也
2019(R1).12.27/特願2019-239126/2023(R5).12.05/特許第7397471号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
 公開特許公報|特開2021-107784
 特許公報

水中航走体の管制方法、水中航走体の投入方法、水中航走体の揚収方法、水中航走体の管制システム、及び水中航走体の管制システムの投入・揚収設備


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/米国特許出願第16/498981号/2023(R5).10.03/米国特許第11774962号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181958A1 (App. No: PCT/JP2018/013772)
米国公開公報|US2021/0109517A1
米国特許公報|US11774962B2

スクラバ装置、及びスクラバ装置を搭載した船舶


平田宏一、高橋千織、益田晶子、市川泰久、市川真由子、馬驍
2019(H31).03.29/特願2019-068917/2023(R5).09.28/特許第7357331号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-163337
特許公報

AIS非搭載障害物の存在を推定する避航対象判別方法、推定結果表示装置、避航対象判別情報共有方法、避航対象判別プログラム、及び避航対象判別利用方法


三宅里奈
2019(H31).03.29/特願2019-068470/2023(R5).09.28/特許第7357330号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-164110
特許公報

エンジン制御方法、エンジン制御システム、及び船舶


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、北川泰士、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/特願2021-520884/2023(R5).09.14/特許第7349670号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235689A1 (App. No: PCT/JP2020/020426)
特許公報

原動機の状態判断方法及び状態判断プログラム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾
2019(H31).03.28/特願2019-064106/2023(R5).09.13/特許第7349124号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-165330
特許公報

疲労亀裂の進展抑制ペースト、進展抑制方法、進展検出ペースト、及び進展検出方法


高橋一比古
2019(H31).03.29/特願2019-066089/2023(R5).08.18/特許第7333934号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-141995
特許公報

排ガス処理方法、排ガス処理システムおよび排ガス処理システムを備える船舶


岸武行、西尾澄人
2019(H31).03.27/特願2019-061180/2023(R5).07.25/特許第7319653号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-159317
特許公報

燃焼機関の実時間性能予測方法及び実時間性能予測プログラム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、北川泰士、小川靖之、福島健史、宮川修二郎
2019(H31).03.28/特願2019-064402/2023(R5).07.06/特許第7308480号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井E&S
公開特許公報|特開2020-165341
特許公報

浮体の姿勢制御による音響通信方法及び音響通信システム


稲葉祥梧
2019(H31).03.28/特願2019-062536/2023(R5).06.21/特許第7300151号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-158063
特許公報

船尾用付加物、船尾用付加物を有した船尾形状、及び船舶


一ノ瀬康雄、川島英幹、川北千春
2019(R1).06.28/特願2019-120641/2023(R5).06.14/特許第7296107号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2021-006415
特許公報

エンジン制御方法、エンジン制御システム、及び船舶


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、北川泰士、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/中国特許出願第202080037789.1号/2023(R5).06.02/中国特許第ZL202080037789.1号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235689A1 (App. No: PCT/JP2020/020426)
中国公開公報|CN113874614A
中国特許公報|CN113874614B

船舶の波浪応答推定方法及び波浪応答推定プログラム


岡正義、馬沖
2018(H30).11.28/特願2018-222003/2023(R5).05.26/特許第7286132号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-083125
特許公報

船舶の機能診断方法、機能診断を利用した運航データ取得方法、運航データ取得システム、及び船舶


辻本勝
2019(H31).03.28/特願2019-062649/2023(R5).05.25/特許第7285549号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-158074
特許公報

模型船の試験方法、試験プログラム、及び試験システム


一ノ瀬康雄、辻本勝、久米健一、白石耕一郎、枌原直人、濱田達也
2019(H31).03.28/特願2019-062648/2023(R5).05.09/特許第7274732号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-158073
特許公報

輸送管の耐摩耗性向上方法、磁性ビーズ、及び磁力発生装置


高橋一比古、小野正夫、高野慧、正信聡太郎、山本譲司
2018(H30).08.24/特願2018-156925/2023(R5).05.09/特許第7274718号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-044966
特許公報
リーフレット

船尾ダクトを有した船尾形状及び船舶


一ノ瀬康雄、笠原良和、金子杏実、深澤良平、久米健一、川島英幹、坂本信晶、藤沢純一、大場弘樹、若生大輔
2016(H28).08.31/韓国特許出願第10-2018-7008356号/2023(R5).05.09/韓国特許第10-2531811号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/038862A1 (App. No: PCT/JP2016/075454)
韓国公開公報|KR1020180048769A
韓国特許公報|KR102531811B1

複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/韓国特許出願第10-2019-7027466号/2023(R5).05.09/韓国特許第10-2531807号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181959A1 (App. No: PCT/JP2018/013774)
韓国公開公報|KR1020190132379A
韓国特許公報|KR102531807B1

妨害ゾーン判断方法、移動体用システム及び妨害ゾーン表示方法


福戸淳司、疋田賢次郎、佐藤圭二、今津隼馬、庄司るり、田丸人意、西崎ちひろ、久嶋隆紀、長谷川健、友野徳之、京田繁樹、田中良和、中谷智、山守志門、織田博行
2018(H30).12.10/特願2018-230940/2023(R5).04.03/特許第7255794号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、国立大学法人東京海洋大学、株式会社商船三井、商船三井テクノトレード株式会社
公開特許公報|特開2020-095333
特許公報

複数の水中航走体の投入方法、及び揚収方法


金岡秀、大和裕幸
2021(R3).12.24/特願2021-210035/2023(R5).03.20/特許第7248343号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2022-031417
特許公報

水中音響通信システム


篠野雅彦、瀬田剛広、岡本章裕、稲葉祥梧、瀧本忠教
2016(H28).11.04/特願2016-216699/2023(R5).03.20/特許第7248262号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-070125
特許公報

舵装置及び船舶


一ノ瀬康雄、深澤良平、大場弘樹、若生大輔、金子杏実、田原裕介、川島英幹、川北千春、白石耕一郎、拾井隆道、新川大治朗、岡田善久、片山健太、楢村卓志、沼上大輔、西原主
2018(H30).03.30/特願2018-069059/2023(R5).03.20/特許第7248231号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナカシマプロペラ株式会社
公開特許公報|特開2019-177813
特許公報

波力発電機の実時間制御方法、及び波力発電システム


藤原敏文、谷口友基
2019(H31).02.15/特願2019-025942/2023(R5).03.08/特許第7240716号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-133460
特許公報

超音波による表面の変化状況の検出方法、及び超音波による表面の変化状況の検出システム


藤本修平、亀山道弘、谷口智之、島田道男
2018(H30).06.29/特願2018-125461/2023(R5).02.28/特許第7235274号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-003431
特許公報

エンジン状態観測器を用いたエンジン制御方法、エンジン制御プログラム及びエンジン制御装置


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾
2020(R2).08.13/特願2020-136636/2023(R5).02.22/特許第7232532号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-186730
特許公報

水中航走体の管制方法、水中航走体の投入方法、水中航走体の揚収方法、水中航走体の管制システム、及び水中航走体の管制システムの投入・揚収設備


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/韓国特許出願第10-2019-7027469号/2023(R5).02.06/韓国特許第10-2497993号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181958A1 (App. No: PCT/JP2018/013772)
韓国公開公報|KR1020190131492A
韓国特許公報|KR102497993B1

複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).10.03/特願2018-188457/2022(R4).12.16/特許第7195583号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-055477
特許公報

複数の水中航走体の揚収方法、及び複数の水中航走体の揚収システム


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).10.03/特願2018-188456/2022(R4).12.16/特許第7195582号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-055476
特許公報

複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/米国特許出願第16/499054号/2022(R4).11.29/米国特許第11511835号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181959A1 (App. No: PCT/JP2018/013774)
米国公開公報|US2020/0385095A1
米国特許公報|US11511835B2

伴流場設計方法、伴流場設計システム、及び伴流場を考慮した船舶


一ノ瀬康雄、田原裕介、藤沢純一
2018(H30).05.18/特願2018-096661/2022(R4).11.16/特許第7178077号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-200752
特許公報

船舶事故のリスク解析方法、解析装置、及びプログラム


山田安平、市川和利、越智宏
2018(H30).09.10/特願2018-169062/2022(R4).10.20/特許第7162299号
日本製鉄株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-042514
特許公報

モジュール式船尾ダクトの組み立て方法、モジュール式船尾ダクト、及び船舶


川島英幹、一ノ瀬康雄、川北千春、白石耕一郎、拾井隆道、新川大治朗
2018(H30).03.28/特願2018-061627/2022(R4).10.14/特許第7158700号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-172024
特許公報

水中航走体の経路設定方法、それを用いた水中航走体の最適制御方法及び水中航走体


金岡秀
2016(H28).12.09/欧州特許出願第16873112.3号/2022(R4).09.21/欧州(GB,NO)特許第3388327号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/099219A1 (App. No: PCT/JP2016/086723)
欧州公開公報|EP3388327A1
欧州特許公報|EP3388327B1

海運市況予測運用システム


和田祐次郎、清水収司、石澤淳一郎、内藤一郎
2018(H30).03.30/特願2018-067719/2022(R4).09.16/特許第7142838号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
公開特許公報|特開2019-179355
特許公報

水中探査機の情報共有方法、及び水中探査機の情報共有システム


岡本章裕
2018(H30).03.30/特願2018-069430/2022(R4).09.15/特許第7142340号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-177832
特許公報

水中器回収方法、及び水中機器回収システム


岡本章裕
2018(H30).03.30/特願2018-069431/2022(R4).08.31/特許第7133196号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-177833
特許公報

停船距離を短縮する操船方法及び停船距離を短縮する操船装置


宮崎英樹
2018(H30).03.30/特願2018-068709/2022(R4).08.22/特許第7127798号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-177796
特許公報

排ガス規制に対応した運転を行なう船舶、及び船舶の排ガス規制に対応した運転方法


栗原敏郎、西尾澄人、岸武行
2018(H30).03.26/特願2018-058354/2022(R4).08.22/特許第7127796号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-167054
特許公報

未燃燃料と窒素酸化物の低減燃焼方法及び同方法を用いた燃焼システム


西尾澄人
2018(H30).03.26/特願2018-057830/2022(R4).08.22/特許第7127795号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-167917
特許公報

水中航走体の衝突後対応方法、衝突後対応装置、及び衝突後対応プログラム


篠野雅彦、瀬田剛広、岡本章裕、稲葉祥梧
2018(H30).03.30/特願2018-069429/2022(R4).08.03/特許第7116987号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-179474
特許公報

移動体の避航判断方法、避航判断装置及び避航判断プログラム


佐藤圭二
2018(H30).03.29/特願2018-064956/2022(R4).07.19/特許第7107550号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-175287
特許公報

船首形状、船舶、及び船首形状の設計方法


辻本勝、赤松顕子、穴井麻利子
2017(H29).03.24/特願2017-059804/2022(R4).07.01/特許第7093983号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-161947
特許公報

水中航走体の管制方法、水中航走体の投入方法、水中航走体の揚収方法、水中航走体の管制システム、及び水中航走体の管制システムの投入・揚収設備


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/中国特許出願第201880021293.8号/2022(R4).06.24/中国特許第ZL201880021293.8号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181958A1 (App. No: PCT/JP2018/013772)
中国公開公報|CN110475712A
中国特許公報|CN110475712B

小型ダクト付き船舶


佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一、久米健一、一ノ瀬康雄
2020(R2).09.02/特願2020-147403/2022(R4).06.06/特許第7084053号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-203677
特許公報

地理的位置データの圧縮通信方法、地理的位置データの圧縮通信システム、移動体、受信機


瀬田剛広
2017(H29).03.28/特願2017-062466/2022(R4).06.06/特許第7080460号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-166248
特許公報

海運市況予測システム、海運市況予測プログラム及び海運市況予測方法


和田祐次郎
2018(H30).03.30/特願2018-067718/2022(R4).05.12/特許第7072218号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-179354
特許公報

操舵装置


佐々木紀幸、栗林定友
2014(H26).11.19/中国特許出願第202010510760.2号/2022(R4).04.19/中国特許第ZL202010510760.2号
株式会社ケイセブン、佐々木紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
中国公開公報|CN111619781A
中国特許公報|CN111619781B

船尾用ダクト、船尾用付加物、船尾用ダクトの設計方法、及び船尾用ダクトを装備した船舶


川島英幹、坂本信晶、久米健一、藤沢純一、岸本雅裕、笠原良和、金子杏実、濱田達也、若生大輔、荒木元輝
2014(H26).12.16/韓国特許出願第10-2021-7015335号/2022(R4).04.05/韓国特許第10-2384493号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/093048A1 (App. No: PCT/JP2014/006281)
韓国公開公報|KR1020210062729A
韓国特許公報|KR102384493B1

燃料供給制御方法及び燃料供給制御システム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、北川泰士
2018(H30).03.28/特願2018-061631/2022(R4).03.28/特許第7048088号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-173633
特許公報

未燃メタンガスの処理方法及び未燃メタンガス処理装置


岸武行、西尾澄人、栗原敏郎
2018(H30).01.15/特願2018-004338/2022(R4).03.17/特許第7042479号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-122908
特許公報

船舶の衝突リスク低減方法、船舶の衝突リスク低減システム、計画航路情報提供センター及び船舶


福戸淳司
2016(H28).10.28/特願2016-211245/2022(R4).03.17/特許第7042469号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-073074
特許公報

複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/中国特許出願第201880021256.7号/2022(R4).03.11/中国特許第ZL201880021256.7号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181959A1 (App. No: PCT/JP2018/013774)
中国公開公報|CN110536830A
中国特許公報|CN110536830B

波力発電システム


井上俊司、谷口友基、藤原敏文、梅田隼
2018(H30).02.05/特願2018-018565/2022(R4).02.24/特許第7029796号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-135391
特許公報

鉱石スラリー輸送用配管系の摩耗評価方法、摩耗評価装置、及び鉱石の摩耗度測定装置


高橋一比古、小野正夫、高野慧、正信聡太郎
2017(H29).09.05/特願2017-169900/2022(R4).02.22/特許第7029156号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-045362
特許公報

旋回流を利用した減揺装置、及び旋回流を利用した減揺方法


安藤孝弘、岡正義
2017(H29).12.28/特願2017-252765/2022(R4).02.18/特許第7026935号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-119215
特許公報

風力発電施設の回動揺動抑制装置及び浮体式洋上風力発電施設


井上俊司
2018(H30).01.29/米国特許出願第15/883003号/2022(R4).02.08/米国特許第11242837号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2012/060108A1 (App. No: PCT/JP2011/006177)
米国公開公報|US2018/0149132A1
米国特許公報|US11242837B2

空気潤滑式船舶の空気供給システム


福田哲吾
2015(H27).07.10/韓国特許出願第10-2017-7003746号/2022(R4).02.03/韓国特許第10-2359459号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、日本郵船株式会社、株式会社大島造船所
国際公開公報|WO2016/006258A1 (App. No: PCT/JP2015/003507)
韓国公開公報|KR1020170029591A
韓国特許公報|KR102359459B1

摩耗検知機能をもつ輸送管、摩耗検知方法、及び輸送管の運用方法


高橋一比古、小野正夫、高野慧、正信聡太郎
2017(H29).11.02/特願2017-212471/2022(R4).02.02/特許第7018190号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-084327
特許公報
リーフレット

内方傾斜形状を有した船首形状、内方傾斜形状を有した船首形状を備えた船舶、及び内方傾斜形状を有した船首形状の設計方法


辻本勝、赤松顕子、穴井麻利子
2017(H29).03.31/特願2017-071193/2022(R4).01.21/特許第7012986号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-172022
特許公報

複数の水中航走体の投入・揚収システム


金岡秀、大和裕幸
2017(H29).03.31/特願2017-072283/2022(R4).01.11/特許第7006900号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-172075
特許公報

操舵装置及びその操舵方法


佐々木紀幸、栗林定友
2021(R3).05.14/韓国特許出願第10-2021-7014608号/2021(R3).12.24/韓国特許第10-2344753号
株式会社ケイセブン、佐々木 紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
韓国公開公報|KR1020210059024A
韓国特許公報|KR102344753B1

水位変動対応係留システム


井上俊司
2020(R2).12.07/特願2020-202439/2021(R3).12.23/特許第6998624号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2021-035837
特許公報

航路上のリスクに適応した航行支援方法及び航行支援システム


伊藤博子、石村惠以子、柚井智洋、三宅里奈、河島園子、高梨恵美子、加納敏幸
2017(H29).03.31/特願2017-072650/2021(R3).12.23/特許第6998576号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-172087
特許公報

熱損失評価装置及び熱損失評価方法、材料評価方法


今井康雄、高木正英、川内智詞
2018(H30).03.30/特願2018-069463/2021(R3).12.15/特許第6994248号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-178987
特許公報

摩耗検知機能をもつ輸送管、輸送管の製造方法、摩耗検知方法、及び輸送管の運用方法


高橋一比古、小野正夫、高野慧、正信聡太郎
2017(H29).10.19/特願2017-202388/2021(R3).11.29/特許第6984876号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-084326
特許公報
リーフレット

航海計画方法及び航海計画システム


枌原直人、辻本勝
2017(H29).10.05/特願2017-192850/2021(R3).11.29/特許第6984874号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-067198
特許公報

波状粗面摩擦抵抗の評価方法及び波状粗面摩擦抵抗の評価装置


川島英幹、拾井隆道、濱田達也、一ノ瀬康雄、川北千春、上入佐光、三重野紘央
2017(H29).05.22/特願2017-100629/2021(R3).11.01/特許第6969724号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、中国塗料株式会社
公開特許公報|特開2018-194513
補正|特開2018-194513
特許公報

水中航走体の経路設定方法、それを用いた水中航走体の最適制御方法及び水中航走体


金岡秀
2016(H28).12.09/米国特許出願15/781566号/2021(R3).06.29/米国特許第11048274号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/099219A1 (App. No: PCT/JP2016/086723)
米国公開公報|US2019/0155310A1
米国特許公報|US11048274B2

エンジン状態観測器を用いたエンジン制御方法、エンジン制御プログラム及びエンジン制御装置


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾
2017(H29).07.19/特願2017-140205/2021(R3).06.18/特許第6900034号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-019783
特許公報

水中航走体の経路設定方法、それを用いた水中航走体の最適制御方法及び水中航走体


金岡秀
2016(H28).12.09/中国特許出願第201680072305.0号/2021(R3).06.15/中国特許第ZL201680072305.0号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/099219A1 (App. No: PCT/JP2016/086723)
中国公開公報|CN108698677A
中国特許公報|CN108698677B

浮体式洋上風力発電施設


國分健太郎
2017(H29).07.14/特願2017-137755/2021(R3).06.11/特許第6896274号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-019733
特許公報

内燃機関の制御装置及びそれを用いた陸舶産業用内燃機関


西尾澄人
2019(H31).03.25/特願2019-056959/2021(R3).05.28/特許第6890840号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-094906
特許公報

疲労亀裂の進展抑制ペースト、進展抑制方法、進展検出ペースト、及び進展検出方法


高橋一比古
2018(H30).03.12/特願2018-044530/2021(R3).05.21/特許第6887677号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-103357
特許公報

水位変動対応係留システム


井上俊司
2016(H28).04.08/特願2016-078153/2021(R3).05.21/特許第6887656号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-185971
特許公報

操舵装置及びその操舵方法


佐々木紀幸、栗林定友
2014(H26).11.19/韓国特許出願第10-2016-7023678号/2021(R3).05.17/韓国特許第10-2255356号
株式会社ケイセブン、佐々木 紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
韓国公開公報|KR1020160117518A
韓国特許公報|KR102255356B1

小型ダクト付き船舶


佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一、久米健一、一ノ瀬康雄
2018(H30).08.01/特願2018-145022/2021(R3).05.13/特許第6883862号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-165152
特許公報

溶融核燃料収納容器用の粒状体の製造方法、及び溶融核燃料収納容器


浅見光史
2020(R2).01.08/特願2020-001574/2021(R3).04.22/特許第6872818号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-056800
特許公報

鉱石の摩耗度評価方法及び鉱石の摩耗度測定装置


高橋一比古、小野正夫、高野慧、正信聡太郎
2017(H29).03.09/特願2017-045161/2021(R3).04.07/特許第6864908号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-181498
特許公報

粘性流体の亀裂内浸透方法


高橋一比古
2017(H29).03.03/特願2017-040961/2021(R3).04.07/特許第6864907号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-144151
特許公報

疲労亀裂の補修用くさび部材の取り外し機構、疲労亀裂の補修用くさび部材の装着方法、及び疲労亀裂の補修用くさび部材の取り外し方法


高橋一比古
2020(R2).10.16/特願2020-174841/2021(R3).04.06/特許第6864203号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2021-102263
特許公報
リーフレット

表面粗さ評価装置及び表面粗さ評価方法


川口靖夫、軍司愛美、三重野紘央、川島英幹
2016(H28).11.04/特願2016-216081/2021(R3).04.06/特許第6864311号
学校法人東京理科大学、中国塗料株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-090453
特許公報

内方傾斜船首形状、内方傾斜船首形状を有した船舶、及び内方傾斜船首形状の設計方法


辻本勝
2014(H26).11.28/韓国特許出願第10-2016-7017264号/2021(R3).03.17/韓国特許第10-2231016号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/079710A1 (App. No: PCT/JP2014/005980)
韓国公開公報|KR1020160096113A
韓国特許公報|KR102231016B1

中性子吸収材及びその製造方法


浅見光史、奥原武博
2016(H28).07.29/特願2016-149243/2021(R3).01.05/特許第6818293号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社エムエックス
公開特許公報|特開2018-017647
特許公報

水中航走体の経路設定方法、それを用いた水中航走体の最適制御方法及び水中航走体並びに移動体の経路設定方法


金岡秀
2015(H27).12.09/特願2015-240252/2020(R2).09.08/特許第6761216号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-105306
補正
特許公報

高粘度物質の処理方法及び処理システム


小野正夫、城田英之、原正一、宮田修、藤田勇、木船弘康
2016(H28).03.25/特願2016-062245/2020(R2).08.12/特許第6748386号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-170407
特許公報

スワリング発電装置


岡正義、安藤孝弘
2015(H27).09.02/特願2015-172637/2020(R2).07.27/特許第6739037号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-048721
特許公報

フラッタ式エネルギー利用方法及びフラッタ式発電装置


國分健太郎、藤原敏文
2016(H28).03.25/特願2016-062249/2020(R2).07.27/特許第6739039号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-172560
特許公報

セミサブ型浮体及びセミサブ型浮体の接続方法


加藤俊司、湯川和浩、山中広行、司恭彦
2016(H28).03.02/特願2016-039510/2020(R2).07.10/特許第6732187号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ジャパンマリンユナイテッド株式会社
公開特許公報|特開2017-154602
特許公報

操舵装置


栗林定友、佐々木紀幸
2014(H26).11.19/中国特許出願第201480074660.2号/2020(R2).07.03/中国特許第ZL201480074660.2号
株式会社ケイセブン、佐々木紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
中国公開公報|CN105980246A
中国特許公報|CN105980246B

水中航走体の航走支援装置、航走体及び水中航走体の航走支援方法


塩形大輔、片山啓、田村兼吉
2016(H28).03.17/特願2016-054339/2020(R2).06.12/特許第6716127号
株式会社IHI、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-165333
特許公報

異常落雷判定システム、及び、風力発電施設への異常落雷判定システムの取り付け方法


赤星貞夫、櫻井昭男、藤本修平、山根健次、島田道男
2016(H28).03.31/特願2016-071863/2020(R2).05.27/特許第6709551号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-181410
補正
特許公報

ガスエンジンの空燃比制御装置及び空燃比制御装置付きガスエンジンを搭載した船舶


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、栗原敏郎、市川泰久
2019(H31).03.28/特願2019-062522/2020(R2).05.14/特許第6704149号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-094908
特許公報

疲労亀裂の補修方法及び補修用部材


高橋一比古
2018(H30).02.27/特願2018-033803/2020(R2).05.12/特許第6703280号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-140488
補正
特許公報
リーフレット

車両乗下船装置及び車両乗下船装置を備えた船舶


平田宏一
2015(H27).12.07/特願2015-238439/2020(R2).04.01/特許第6684493号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-105229
補正
特許公報

電気推進船の制御装置、電気推進船の制御システム、及び電気推進船


福田哲吾、ボンダレンコ オレクシー
2018(H30).05.10/特願2018-091327/2020(R2).03.23/特許第6679113号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-127224
特許公報

螺旋状ライナーを用いたフレキシブルホースの耐摩耗性向上方法、フレキシブルホース、及びフレキシブルホースの製造方法


高橋一比古、小野正夫、高野慧、正信聡太郎
2015(H27).12.04/特願2015-237535/2020(R2).03.12/特許第6675122号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-109300
特許公報

水中局域測位システム


篠野雅彦
2015(H27).08.18/特願2015-161015/2020(R2).03.12/特許第6675118号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-040500
特許公報

空気潤滑用気泡対策装置を備えた船舶


川島英幹、上入佐光、枌原直人、白石耕一郎、拾井隆道、濱田達也
2015(H27).03.20/特願2015-057264/2020(R2).02.18/特許第6663144号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-175539
特許公報

脱硝脱硫装置及びそれを用いた陸舶産業用内燃機関


岸武行、西尾澄人
2015(H27).06.19/特願2015-123720/2020(R2).02.05/特許第6655241号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-008772
特許公報

空気潤滑式船舶の空気供給システム


福田哲吾
2014(H26).07.11/特願2016-532449/2020(R2).01.17/特許第6647630号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、日本郵船株式会社、株式会社大島造船所
国際公開公報|WO2016/006258A1 (App. No: PCT/JP2015/003507)
再公表特許
特許公報

亀裂の検出方法用粘性流体


高橋一比古
2018(H30).10.15/特願2018-193961/2020(R2).01.15/特許第6646306号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2019-039927
特許公報

操舵装置及びその操舵方法


栗林定友、佐々木紀幸
2014(H26).11.19/欧州特許出願第14881168.0号/2020(R2).01.01/欧州特許第3103715号(DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IT,NL,NO,PL,SE,TR)
株式会社ケイセブン、佐々木紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
欧州公開公報|EP3103715A1
欧州特許公報|EP3103715B1
デンマーク特許公報(翻訳)|DK3103715T3
スペイン特許公報(翻訳)|ES2781122T3
トルコ特許公報(翻訳)|TR202000754T4

外部雷保護システム、風車ブレード、及び風力発電装置


山根健次、櫻井昭男
2015(H27).07.10/特願2015-139028/2019(R1).12.13/特許第6628395号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-020423
特許公報

操船支援システム及びそのシステムを搭載した船舶


西崎ちひろ、福戸淳司
2014(H26).11.26/特願2014-238837/2019(R1).12.13/特許第6628389号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-097925
特許公報

流場計測方法及び流場計測システム


濱田達也、星野邦弘、川並康剛
2015(H27).06.25/特願2015-127780/2019(R1).10.04/特許第6593865号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-009527
特許公報

空気潤滑式船舶の空気供給システム


福田哲吾
2014(H26).07.11/中国特許出願第201580037253.9号/2019(R1).10.01/中国特許第ZL201580037253.9号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、日本郵船株式会社、株式会社大島造船所
国際公開公報|WO2016/006258A1 (App. No: PCT/JP2015/003507)
中国公開公報|CN106660612A
中国特許公報|CN106660612B

油の性状検知方法及び油の性状検知装置


篠野雅彦
2015(H27).06.05/特願2015-114676/2019(R1).09.20/特許第6587122号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-003303
特許公報

自由航走模型船の推進器関連特性を実船相似にする方法及び自由航走模型船の推進器関連特性実船相似装置


上野道雄、塚田吉昭
2014(H26).10.09/特願2014-207707/2019(R1).08.02/特許第6562335号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-075642
特許公報

船尾用ダクト、船尾用付加物、船尾用ダクトの設計方法、及び船尾用ダクトを装備した船舶


川島英幹、坂本信晶、久米健一、藤沢純一、岸本雅裕、笠原良和、金子杏実、濱田達也、若生大輔、荒木元輝
2014(H26).05.23/特願2014-107429/2019(R1).07.05/特許第6548062号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-221652
特許公報

内方傾斜船首形状及び内方傾斜船首形状を有した船舶


辻本勝、穴井麻利子、櫻田顕子
2015(H27).05.28/特願2015-108540/2019(R1).06.28/特許第6544626号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-222044
特許公報

風力発電施設の回動揺動抑制装置及び浮体式洋上風力発電施設


井上俊司
2011(H23).11.04/欧州特許出願第11837762.1号/2019(R1).05.29/欧州(DE,ES,NO)特許第2636896号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2012/060108A1
欧州公開公報|EP2636896A1
欧州特許公報|EP2636896B1
スペイン特許公報(翻訳)|ES2733135T3

振動水柱型波力発電装置及びそれに用いられる空気室容積導出用の制御則を求める方法


國分健太郎、井上俊司、下里耕平、松井亨介
2014(H26).12.26/特願2014-266261/2019(R1).05.24/特許第6529113号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-125412
特許公報

内燃機関の制御装置及びそれを用いた陸舶産業用内燃機関


西尾澄人
2015(H27).03.27/特願2015-066803/2019(R1).05.10/特許第6521234号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-186259
特許公報

コンクリート構造物の水分推定方法及びコンクリート構造物の水分推定システム


浅見光史、西村和哉
2015(H27).06.19/特願2015-123727/2019(R1).05.10/特許第6518939号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-009371
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/欧州特許出願第09727111.8号/2019(R1).05.08/欧州(DE,DK,GB,IT,NL)特許第2272747号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1(App. No: PCT/JP2009/001520)
欧州公開公報|EP2272747A1
欧州特許公報|EP2272747B1
デンマーク特許公報(翻訳)|DK2272747T3

ガスエンジンの空燃比制御装置及び空燃比制御装置付きガスエンジンを搭載した船舶


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、栗原敏郎、市川泰久
2015(H27).03.18/特願2015-054816/2019(H31).04.12/特許第6508709号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-176338
特許公報

造波抵抗低減船舶及び造波抵抗低減船舶の設計方法


久米健一
2014(H26).12.05/特願2014-246552/2019(H31).04.05/特許第6504802号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-107784
特許公報

空気潤滑式船舶の空気供給装置


福田哲吾、春海一佳、村田裕幸、安達雅樹、川島英幹、日夏宗彦、石黒剛、檜垣幸人、松尾和昭、箙一之、村上恭二、施建剛、柴田繁志、溝上宗二、慶林坊智、桑田敬司、新井和俊
2012(H24).10.25/韓国特許出願第10-2014-7013957号/2019(H31).03.21/韓国特許第10-1962995号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ジャパンマリンユナイテッド株式会社、今治造船株式会社、株式会社大島造船所、川崎重工業株式会社、住友重機械マリンエンジニアリング株式会社、常石造船株式会社、日本郵船株式会社、三菱造船株式会社、三井E&S造船株式会社
国際公開公報|WO2013/061596A1 (App. No: PCT/JP2012/006856)
韓国公開公報|KR1020140084273A
韓国特許公報|KR101962995B1

光音響効果を用いた硫化鉱物微粒子の検出装置、硫化鉱物微粒子の検出方法、及び硫化鉱物を探査又は監視する方法


中島康晴
2014(H26).07.07/特願2014-139497/2019(H31).03.15/特許第6494934号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-028476
特許公報

空気潤滑式船舶の空気供給制御システム及び空気潤滑式船舶


福田哲吾、ボンダレンコ オレクシー
2015(H27).06.26/欧州特許出願第15810838.1号/2019(H31).03.06/欧州(DE,DK,FI)特許第3162690号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/198613A1 (App. No: PCT/JP2015/003240)
欧州公開公報|EP3162690A1
欧州特許公報|EP3162690B1
デンマーク特許公報(翻訳)|DK3162690T3

船尾ダクトとフィンを有した船尾形状及び船舶


久米健一、金子杏実、一ノ瀬康雄、山中象太、山元康博
2016(H28).12.05/特願2016-235995/2019(H31).02.15/特許第6478228号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社名村造船所
公開特許公報|特開2018-090122
特許公報

3翼式舵及び3翼式舵付き船舶


岸本雅裕、久米健一、竹子春弥、川島英幹、深澤良平、一ノ瀬康雄、坂本信晶、大場弘樹、金子杏実
2014(H26).07.30/特願2014-155592/2019(H31).02.08/特許第6475436号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-032952
補正
特許公報

燃焼装置


今出秀則、黒川和成、高木正英、今井康雄、川内智詞
2015(H27).10.02/特願2015-196848/2019(H31).01.18/特許第6466303号
長府工産株式会社
公開特許公報|特開2017-067420
特許公報

波浪中抵抗増加軽減船首形状及び波浪中抵抗増加軽減船首形状を有した船舶


枌原直人、辻本勝、濱田達也
2014(H26).11.28/特願2014-241408/2019(H31).01.11/特許第6460754号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-101855
特許公報

浮体施設の荷重・応力モニタリング方法及び浮体施設の荷重・応力モニタリングシステム


井上俊司
2014(H26).08.01/特願2014-157917/2019(H31).01.11/特許第6463028号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-045329
特許公報

濁水中距離測定方法及び濁水中距離測定装置並びに水中機器


篠野雅彦、山本譲司、中島康晴、正信聡太郎
2014(H26).06.13/特願2014-122253/2019(H31).01.11/特許第6463007号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-003864
特許公報

耐衝突性に優れた船体構造及び船体構造の設計方法


市川和利、稲見彰則、白幡浩幸、山田安平、戸澤秀、檜垣幸人
2015(H27).05.26/韓国特許出願第10-2016-7025771号/2018(H30).12.27/韓国特許第10-1935115号
日本製鉄株式会社、今治造船株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2016/013288A1 (App. No: PCT/JP2015/065026)
韓国公開公報|KR1020160124839A
韓国特許公報|KR101935115B1

船舶への小型ダクト適用判断方法


佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一、久米健一、一ノ瀬康雄
2014(H26).01.27/特願2014-558513/2018(H30).11.16/特許第6433020号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2014/115567A1 (App. No: PCT/JP2014/000404)
再公表特許
特許公報

内方傾斜船首形状、内方傾斜船首形状を有した船舶、及び内方傾斜船首形状の設計方法


辻本勝
2014(H26).11.28/特願2015-550573/2018(H30).10.12/特許第6414989号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/079710A1 (App. No: PCT/JP2014/005980)
再公表特許
特許公報

内方傾斜船首形状、内方傾斜船首形状を有した船舶、及び内方傾斜船首形状の設計方法


辻本勝
2014(H26).11.28/中国特許出願第201480064561.6号/2018(H30).09.21/中国特許第ZL201480064561.6号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/079710A1 (App. No: PCT/JP2014/005980)
中国公開公報|CN105764789A
中国特許公報|CN105764789B

空気潤滑式船舶の空気供給制御システム及び空気潤滑式船舶


福田哲吾、ボンダレンコ オレクシー
2015(H27).06.26/中国特許出願第201580033964.9号/2018(H30).08.14/中国特許第ZL201580033964.9号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/198613A1 (App. No: PCT/JP2015/003240)
中国公開公報|CN106458290A
中国特許公報|CN106458290B

船尾用ダクト、船尾用ダクトの設計方法、及び船尾用ダクトを装備した船舶


坂本信晶、岸本雅裕、川島英幹、久米健一、藤沢純一、一ノ瀬康雄、金子杏実、宇都正太郎、日夏宗彦、川並康剛
2013(H25).12.16/特願2013-259664/2018(H30).08.03/特許第6376679号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-116850
補正
特許公報

微小気泡を用いた流場計測方法及び水槽用流場計測装置


大場弘樹、星野邦弘、辻本勝
2014(H26).05.23/特願2014-107253/2018(H30).07.13/特許第6366172号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-222231
特許公報

風力発電施設の回動揺動抑制装置及び浮体式洋上風力発電施設


井上俊司
2011(H23).11.04/韓国特許出願第10-2013-7014363号/2018(H30).06.20/韓国特許第10-1871529号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2012/060108A1 (App. No: PCT/JP2011/006177)
韓国公開公報|KR1020130102096A
韓国特許公報|KR101871529B1

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/中国特許出願第201510142863.7号/2018(H30).06.19/中国特許第ZL201510142863.7号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1 (App. No: PCT/JP2009/001520)
中国公開公報|CN106005241A
中国特許公報|CN106005241B

自由航走模型船試験方法及び自由航走模型船試験装置


上野道雄、塚田吉昭、谷澤克治、北川泰士、鈴木良介
2013(H25).04.12/特願2015-511321/2018(H30).06.15/特許第6351045号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2014/168250A1 (App. No: PCT/JP2014/060555)
再公表特許
特許公報

電気推進船の制御装置、電気推進船の制御システム、及び電気推進船


福田哲吾、ボンダレンコ オレクシー
2013(H25).12.06/特願2013-253677/2018(H30).05.18/特許第6339353号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-112883
特許公報

疲労亀裂の進展抑制ペースト、進展抑制方法、進展検出ペースト、及び進展検出方法


高橋一比古
2014(H26).09.25/特願2014-194733/2018(H30).04.13/特許第6319844号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-085509
特許公報

操舵装置及びその操舵方法


栗林定友、佐々木紀幸
2014(H26).11.19/米国特許出願第15/115601号/2018(H30).04.10/米国特許第9937992号
株式会社ケイセブン、佐々木紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
米国公開公報|US2017/0081010A1
米国特許公報|US9937992B2

耐衝突性に優れた船体構造及び船体構造の設計方法


市川和利、稲見彰則、白幡浩幸、山田安平、戸澤秀、檜垣幸人
2015(H27).05.26/中国特許出願第201580019081.2号/2018(H30).03.16/中国特許第ZL201580019081.2号
日本製鉄株式会社、今治造船株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2016/013288A1 (App. No: PCT/JP2015/06502)
中国公開公報|CN106170440A
中国特許公報|CN106170440B

船舶用熱電発電システム及び船舶


平田宏一、柳東勲、南方信雄
2017(H29).03.16/特願2017-051446/2018(H30).04.20/特許第6322795号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、第三舶用工業株式会社
公開特許公報|特開2017-118819
特許公報

海流推定方法及び海流推定システム


小林充、加納敏幸、瀬田剛広
2013(H25).09.06/特願2013-184801/2018(H30).03.09/特許第6300344号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-052499
特許公報

風力発電施設の回動揺動抑制装置及び浮体式洋上風力発電施設


井上俊司
2011(H23).11.04/米国特許出願第13/883560号/2018(H30).01.30/米国特許第9879649号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2012/060108A1 (App. No: PCT/JP2011/006177)
米国公開公報|US2013/0272846A1
米国特許公報|US9879649B2

船尾ダクトを有した船尾形状及び船舶


一ノ瀬康雄、笠原良和、金子杏実、深澤良平、久米健一、川島英幹、坂本信晶、藤沢純一、大場弘樹、若生大輔
2016(H28).08.31/特願2016-575604/2017(H29).11.17/特許第6241905号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/038862A1 (App. No: PCT/JP2016/075454)
再公表特許
特許公報

波浪中抵抗増加低減ステップを備えた船体構造


黒田麻利子、辻本勝、佐々木紀幸、白石耕一郎
2011(H23).02.23/韓国特許出願第10-2014-7037007号/2017(H29).11.15/韓国特許第10-1800073号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、内海造船株式会社
国際公開公報|WO2011/105079A1 (App. No: PCT/JP2011/001040)
韓国公開公報|KR1020150013344A
韓国特許公報|KR101800073B1

波浪中抵抗増加低減ステップを備えた船体構造


黒田麻利子、辻本勝、佐々木紀幸、白石耕一郎
2011(H23).02.23/韓国特許出願第10-2016-7031873号/2017(H29).11.15/韓国特許第10-1800142号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、内海造船株式会社
国際公開公報|WO2011/105079A1 (App. No: PCT/JP2011/001040)
韓国公開公報|KR1020160136456A
韓国特許公報|KR101800142B1

小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法


佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一、久米健一、一ノ瀬康雄
2014(H26).01.27/中国特許出願第201480006019.5号/2017(H29).08.29/中国特許第ZL201480006019.5号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2014/115567A1 (App. No: PCT/JP2014/000404)
中国公開公報|CN104995087A
中国特許公報|CN104995087B

疲労亀裂検出方法


高橋一比古
2016(H28).02.03/特願2016-018825/2017(H29).07.28/特許第6179909号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-105104
補正
特許公報

線状構造物の渦励振流体力データ計算プログラム、渦励振を考慮した線状構造物の設計プログラム及び線状構造物の渦励振流体力実験方法


藤原敏文、加藤俊司、宇都正太郎、星野邦弘
2012(H24).11.22/特願2012-256653/2017(H29).07.28/特許第6179092号
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-106552
特許公報

摩擦抵抗低減船の空気供給システム


川島英幹、岸本雅裕、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦
2015(H27).10.07/特願2015-199575/2017(H29).07.07/特許第6168531号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-027976
特許公報

船舶の運転状態表示装置及び船舶


平田宏一、板澤宏
2013(H25).03.29/特願2013-074266/2017(H29).06.30/特許第6164406号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、かもめプロペラ株式会社
公開特許公報|特開2014-198515
補正
特許公報

脱硝触媒の劣化関数の算出方法


高木正英、川内智詞
2011(H23).06.30/特願2011-146401/2017(H29).06.30/特許第6164718号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般社団法人日本舶用工業会、株式会社IHI原動機、ダイハツディーゼル株式会社、株式会社三井E&S
公開特許公報|特開2013-015028
特許公報

二枚舵システム及び二枚舵システムを装備した船舶


佐々木紀幸、栗林定友、板澤宏、浅海宣博
2012(H24).10.05/特願2012-223546/2017(H29).06.23/特許第6160804号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、栗林商船株式会社、かもめプロペラ株式会社、山中造船株式会社
公開特許公報|特開2014-073815
補正
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


長井裕幸、田中寿夫、山崎啓市、日夏宗彦、岸本雅裕
2013(H25).03.26/特願2013-064798/2017(H29).05.19/特許第6143165号
JFE物流株式会社、ジャパンマリンユナイテッド株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-189094
特許公報

洋上風力発電施設の建造・運搬方法


末福久義、井上俊司、星野和信、大山光哉
2013(H25).05.24/特願2013-109863/2017(H29).04.14/特許第6124064号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、佐世保重工業株式会社
公開特許公報|特開2014-227966
特許公報

動揺低減機能付き浮体


藤原敏文、松岡一祥
2013(H25).02.13/特願2013-025561/2017(H29).04.14/特許第6123098号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-151869
特許公報

船舶用熱電発電システム及び船舶


平田宏一、柳東勲、南方信雄
2013(H25).03.28/特願2013-070581/2017(H29).04.07/特許第6120150号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、第三舶用工業株式会社
公開特許公報|特開2014-195359
特許公報

船舶用熱電発電システム及び船舶


平田宏一、柳東勲、南方信雄
2013(H25).03.28/特願2013-070582/2017(H29).03.28/特許第6103433号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、第三舶用工業株式会社
公開特許公報|特開2014-194176
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


長井裕幸、田中寿夫、山崎啓市、日夏宗彦、岸本雅裕
2013(H25).03.26/特願2013-064797/2017(H29).03.10/特許第6103432号
JFE物流株式会社、ジャパンマリンユナイテッド株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-189093
特許公報

触媒活性化装置及び触媒活性化装置を搭載した船舶


徐芝徳
2013(H25).01.21/特願2013-008123/2017(H29).02.03/特許第6086529号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-139413
特許公報

波風中抵抗増加軽減装置及び船舶


枌原直人、辻本勝
2013(H25).03.26/特願2013-064866/2017(H29).01.20/特許第6074804号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-189098
特許公報

空気潤滑用空気吹出装置及び船舶


日夏宗彦、竹子春弥、川島英幹、岸本雅裕
2012(H24).11.15/特願2012-251245/2016(H28).11.25/特許第6044930号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-097752
特許公報

船舶のハイブリッド運航システムおよびハイブリッド運航船


加納敏幸、平田宏一
2012(H24).03.30/特願2012-080941/2016(H28).11.25/特許第6044922号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-209018
補正
特許公報

脱硫剤、脱硫方法及び脱硫剤の製造方法


高橋千織、安藤裕友、宮田修、安岡淳一、芦田清実
2012(H24).03.30/特願2012-081277/2016(H28).11.04/特許第6031645号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、日鉄ハードフェイシング株式会社
公開特許公報|特開2013-208588
特許公報

ガスエンジン用燃料噴射装置及びそれを搭載したガスエンジン装置


福田哲吾、西尾澄人
2012(H24).07.31/特願2012-169571/2016(H28).10.28/特許第6028967号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-029131
特許公報

排熱回収熱電発電システム、及び排熱回収熱電発電システムを搭載した船舶


平田宏一、柳東勲
2012(H24).06.14/特願2012-135239/2016(H28).09.23/特許第6008315号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-001631
特許公報

スターリングエンジン制御システム及びスターリングエンジン搭載船舶


平田宏一、市川泰久、赤澤輝行
2011(H23).12.06/特願2011-267378/2016(H28).07.15/特許第5967404号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社eスター
公開特許公報|特開2013-119787
特許公報

全方位画像取得装置および画像情報提供システム


山之内博、今里元信、桐谷伸夫
2012(H24).04.13/特願2012-092076/2016(H28).06.24/特許第5954732号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-223028
特許公報

疲労亀裂検出方法および疲労亀裂検出塗料組成物


高橋一比古
2011(H23).11.30/特願2011-262342/2016(H28).06.24/特許第5954725号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-113788
特許公報

船尾構造および船舶


濱田達也、、一ノ瀬康雄、宇都正太郎、川並康剛、若生大輔、坂本信晶
2011(H23).12.28/特願2011-289798/2016(H28).05.20/特許第5936033号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-139175
特許公報

脱硝システム用尿素水分解解析プログラム


高木正英、川内智詞
2011(H23).06.30/特願2011-146402/2016(H28).05.20/特許第5935247号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般社団法人日本舶用工業会、株式会社IHI原動機、ダイハツディーゼル株式会社、株式会社三井E&S
公開特許公報|特開2013-015029
特許公報

波浪場の造波方法および造波システム


谷澤克治、田口晴邦、黒田貴子
2011(H23).12.27/特願2011-286921/2016(H28).03.25/特許第5904531号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-134241
特許公報

耐衝突性に優れた船体構造及び船体構造の設計方法


市川和利、稲見彰則、白幡浩幸、山田安平、戸澤秀、檜垣幸人
2015(H27).05.26/特願2015-554916/2016(H28).03.04/特許第5893231号
日本製鉄株式会社、今治造船株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2016/013288A1 (App. No: PCT/JP2015/065026)
再公表特許
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/米国特許出願第12/935624号/2016(H28).01.28/米国特許第9376167号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1 (App. No: PCT/JP2009/001520)
米国公開公報|US2011/0259440A1
米国特許公報|US9376167B2

負ばね効果を利用した波力利用装置


井上俊司
2014(H26).10.10/特願2014-209082/2016(H28).01.22/特許第5871343号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-079822
特許公報

目視視認支援装置


疋田賢次郎、沼野正義、福戸淳司
2015(H27).02.19/特願2015-030281/2016(H28).01.15/特許第5867886号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-135505
特許公報

摩擦抵抗低減船の空気供給システム


川島英幹、岸本雅裕、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦
2011(H23).03.31/特願2011-080515/2015(H27).12.25/特許第5858375号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-214113
特許公報

船舶のプロペラ位置最適化プログラム


坂本信晶、川並康剛、宇都正太郎
2011(H23).12.20/特願2011-278704/2015(H27).12.18/特許第5854382号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-129242
特許公報

船舶の気泡巻き込み防止装置


児玉良明、日夏宗彦、川島英幹、掘利文、牧野雅彦、大縄将史、竹子春弥
2013(H25).06.28/特願2013-137344/2015(H27).12.11/特許第5850507号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-216326
特許公報

二軸船尾双胴型船舶


佐々木紀幸、平田信行、藤沢純一、岸本雅裕、辻本勝、久米健一、川並康剛、黒田麻利子、長谷川純
2010(H22).06.02/韓国特許出願第10-2013-7026969号/2015(H27).12.04/韓国特許第10-1576717号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2010/140357A1 (App. No: PCT/JP2010/003682)
韓国公開公報|KR1020130120555A
韓国特許公報|KR101576717B1

操舵装置及びその操舵方法


栗林定友、佐々木紀幸
2014(H26).11.19/特願2015-517301/2015(H27).11.06/特許第5833278号
株式会社ケイセブン、佐々木紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
再公表特許
特許公報

船尾船底スラット及び船尾船底スラット付き船舶


岸本雅裕
2010(H22).10.22/特願2010-236985/2015(H27).06.26/特許第5765680号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-086766
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、春海一佳、瀧本忠教
2013(H25).06.28/特願2013-137340/2015(H27).06.12/特許第5757486号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-224145
特許公報

海底鉱床の採鉱方法およびその採鉱ユニット


堺浩二、正信聡太郎、中島康晴、野田義道、高野博通、鶴元順
2011(H23).01.14/特願2011-005774/2015(H27).06.05/特許第5754581号
日鉄エンジニアリング株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、アジア海洋株式会社、株式会社三井三池製作所
公開特許公報|特開2012-144943
特許公報

脱硝触媒の劣化予測方法、劣化対策方法、劣化対策システム及び排ガス処理システムの設計方法


稲葉利晴、岸武行、高木正英、平田宏一、村岡英一、永井建夫、福田哲吾
2009(H21).09.25/特願2009-220962/2015(H27).06.05/特許第5754000号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社IHI原動機、ダイハツディーゼル株式会社、株式会社三井E&S
公開特許公報|特開2011-069296
特許公報

目視視認支援装置


疋田賢次郎、沼野正義、福戸淳司、遠藤友亮
2011(H23).01.28/特願2011-017236/2015(H27).05.29/特許第5750754号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、タマヤ計測システム株式会社
公開特許公報|特開2012-159541
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/中国特許出願第200980112221.5号/2015(H27).04.29/中国特許第ZL200980112221.5号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1 (App. No: PCT/JP2009/001520)
中国公開公報|CN101990511A
中国特許公報|CN101990511B

船首マスク及び船首マスク付き船舶


岸本雅裕、藤井英雄、玉島正裕
2010(H22).01.28/特願2010-016909/2015(H27).03.13/特許第5707701号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、徳山海陸運送株式会社、流体テクノ株式会社
公開特許公報|特開2011-152891
特許公報

目視視認支援装置


疋田賢次郎、沼野正義、福戸淳司
2010(H22).12.14/特願2010-278512/2015(H27).03.06/特許第5704636号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-145287
特許公報

脱硝触媒の劣化再生方法及び劣化再生システム


稲葉利晴、岸武行、川内智詞、仁木洋一、高木正英、金子純蔵、福田哲吾、平田宏一
2010(H22).09.29/特願2010-218676/2015(H27).02.20/特許第5697077号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般社団法人日本舶用工業会、株式会社IHI原動機、ダイハツディーゼル株式会社、株式会社三井E&S
公開特許公報|特開2012-071262
特許公報

海底鉱床の採鉱方法およびその採鉱ユニット


堺浩二、正信聡太郎、中島康晴、野田義道、高野博通、鶴元順
2011(H23).01.14/特願2011-005779/2015(H27).01.23/特許第5681986号
日鉄エンジニアリング株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、アジア海洋株式会社、株式会社三井三池製作所
公開特許公報|特開2012-144944
特許公報

浮体式洋上風力発電施設


井上俊司
2010(H22).11.05/特願2010-248511/2015(H27).01.16/特許第5678391号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-097713
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/韓国特許出願第10-2014-7008399号/2015(H27).01.08/韓国特許第10-1482918号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1 (App. No: PCT/JP2009/001520)
韓国公開公報|KR1020140047168A
韓国特許公報|KR101482918B1

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、春海一佳、瀧本忠教
2013(H25).06.28/特願2013-137336/2014(H26).12.26/特許第5669113号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-230814
特許公報

多種燃料に対応可能な燃料噴射装置


西尾澄人、春海一佳、井亀優、平田宏一、永井建夫、福田哲吾、岸武行、仁木洋一
2013(H25).11.21/特願2013-241274/2014(H26).11.28/特許第5652798号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-031799
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


日夏宗彦、川島英幹、児玉良明、堀利文、牧野雅彦、大縄将史、竹子春弥
2008(H20).04.15/特願2008-095466/2014(H26).09.05/特許第5604736号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-248611
特許公報

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/韓国特許出願第10-2010-7024441号/2014(H26).06.26/韓国特許第10-1414883号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1 (App. No: PCT/JP2009/001520)
韓国公開公報|KR1020110010602A
韓国特許公報|KR101414883B1

流体抵抗低減装置


松岡一祥、村上睦尚、松尾宏平、林原仁志、谷澤克治、山根健次、伊飼通明
2009(H21).09.18/特願2009-217088/2014(H26).03.14/特許第5493122号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般社団法人日本中小型造船工業会
公開特許公報|特開2011-063166
特許公報

船舶の噴出気体供給方法及び噴出気体制御装置


福田哲吾、春海一佳、児玉良明、日夏宗彦、川島英幹
2008(H20).07.17/特願2008-186588/2013(H25).11.08/特許第5403648号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-023631
特許公報

小型ダクト付きプロペラ及び船舶


佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一
2012(H24).07.26/特願2012-554146/2013(H25).03.29/特許第5230852号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2013/014938A1 (App. No: PCT/JP2012/004777)
再公表特許
特許公報

波浪中抵抗増加低減ステップを備えた船体構造


辻本勝、黒田麻利子、白石耕一郎
2010(H22).10.22/特願2010-237398/2012(H24).10.12/特許第5103689号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、内海造船株式会社
公開特許公報|特開2012-086790
特許公報

波浪中抵抗増加低減ステップを備えた船体構造


黒田麻利子、辻本勝、佐々木紀幸
2010(H22).02.23/特願2010-037886/2012(H24).10.12/特許第5103687号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、内海造船株式会社
公開特許公報|特開2011-173474
特許公報

舶用電気推進装置


森田将生、寺門正義、宮崎雅徳
2005(H17).12.21/特願2005-368467/2011(H23).04.28/特許第4733515号
東芝三菱電機産業システム株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナカシマプロペラ株式会社
公開特許公報|特開2007-174799
特許公報

外板展開方法及び外板製造方法


松岡一祥、富澤茂
2004(H16).03.31/韓国特許出願第10-2006-7020189号/2011(H23).01.24/韓国特許第10-1011749号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般社団法人日本中小型造船工業会
国際公開公報|WO2005/102550A1 (App. No: PCT/JP2004/004640)
韓国公開公報|KR1020060131935A
韓国特許公報|KR101011749B1


公開中の特許出願

91件

発明の名称


発明者
出願日/出願番号/公開日/公開番号
出願人


船体摩擦抵抗低減装置


川北千春、新川大治朗、岡田善久、中山竜一郎、藤井啓太、原田泰典
2023(R5).03.31/PCT/JP2023/013705/2023(R5).10.05/WO2023/191096
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナカシマプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2023/191096A1

水槽中での音響通信試験又は音響測位試験における音響反射影響の軽減方法、音響反射影響の評価方法、及び音響反射影響の軽減システム


篠野雅彦
2022(R4).03.24/特願2022-048597/2023(R5).10.05/特開2023-141978
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

ローリングプレス機を用いた平板プレス加工方法、平板プレス加工プログラム、及び平板プレス加工システム


竹澤正仁、松尾宏平
2022(R4).03.09/特願2022-036256/2023(R5).09.22/特開2023-131471
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム、並びに船舶の品質データベースの構築方法


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/欧州特許出願第21892003.1号/2023(R5).09.20/4245654
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/102758A1 (App. No: PCT/JP2021/041795)
欧州公開公報|EP4245654A1

燃焼ガス分析システム及び燃焼ガス分析方法


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾
2022(R4).02.18/特願2022-023447/2023(R5).08.30/特開2023-120517
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム


谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.17/欧州特許出願第21869468.5号/2023(R5).07.26/4216009
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/059786A1 (App. No: PCT/JP2021/034408)
欧州公開公報|EP4216009A1

統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム、並びに船舶の品質データベースの構築方法


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/韓国特許出願第10-2023-7018142号/2023(R5).07.10/10-2023-0104644
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/102758A1 (App. No: PCT/JP2021/041795)
韓国公開公報|KR1020230104644A

統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム、並びに船舶の品質データベースの構築方法


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/中国特許出願第202180074890.9号/2023(R5).06.27/CN116348372
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/102758A1 (App. No: PCT/JP2021/041795)
中国公開公報|CN116348372A

船舶の自動誘導方法、船舶の自動誘導プログラム、船舶の自動誘導システム、および船舶


澤田涼平
2021(R3).05.14/米国特許出願第17/924607号/2023(R5).06.22/20230192262
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2021/230356A1 (App. No: PCT/JP2021/018445)
米国公開公報|US2023/0192262A1

船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム


谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.17/韓国特許出願第10-2023-7011294号/2023(R5).05.26/10-2023-0074162
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/059786A1 (App. No: PCT/JP2021/034408)
韓国公開公報|KR1020230074162A

水中航走体の監視方法、監視プログラム、及び監視システム


稲葉祥梧、篠野雅彦、岡本章裕
2021(R3).10.30/特願2021-178402/2023(R5).05.16/特開2023-067304
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム


谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.17/中国特許出願第202180051972.1号/2023(R5).05.09/CN116097186A
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/059786A1 (App. No: PCT/JP2021/034408)
中国公開公報|CN116097186A

船舶の実船モニタリング解析による性能評価方法、性能評価プログラム、及び性能評価システム


枌原直人、辻本勝
2021(R3).09.30/特願2021-161814/2023(R5).04.11/特開2023-051248
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の実船モニタリング解析による性能評価方法、性能評価プログラム、及び性能評価システム


枌原直人、辻本勝
2022(R4).09.20/PCT/JP2022/034876/2023(R5).04.06/WO2023/054039
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/009904A1

燃料噴射量評価方法、及び燃料噴射量評価装置


市川泰久、仁木洋一
2021(R3).09.24/特願2021-155798/2023(R5).04.05/特開2023-046942
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

エンジンのモデルパラメータ同定方法、モデルパラメータ同定プログラム、及びエンジンのデジタルツイン管理システム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、北川泰士、大宮知起
2021(R3).09.17/特願2021-151638/2023(R5).03.30/特開2023-043906
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社 商船三井
公開特許公報

船舶の自動誘導方法、船舶の自動誘導プログラム、船舶の自動誘導システム、および船舶


澤田涼平
2021(R3).05.14/欧州特許出願第21804324.8号/2023(R5).03.22/4151517
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2021/230356A1 (App. No: PCT/JP2021/018445)
欧州公開公報|EP4151517A1

船舶の横揺抵抗増加低減方法、横揺抵抗増加低減システム、及び船舶


辻本勝、横田早織、穴井麻利子、赤松顕子
2021(R3).09.14/特願2021-149328/2023(R5).03.27/特開2023-042170
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

水中航走体の音響測位処理方法、音響測位処理プログラム、及び音響測位処理システム


稲葉祥梧
2021(R3).08.31/特願2021-141229/2023(R5).03.13/特開2023-034807
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

画像による塗膜厚計測方法、塗膜厚計測プログラム、及び塗膜厚計測システム


藤本修平
2021(R3).08.27/特願2021-138655/2023(R5).03.09/特開2023-032494
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

エンジンの異常診断方法、エンジンの異常診断プログラム、及びエンジンの異常診断システム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、宮川修二郎、宮地健
2021(R3).07.06/中国特許出願第202180042708.1号/2023(R5).02.14/CN115702288A
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井E&Sマシナリー
国際公開公報|WO2022/009904A1 (App. No: PCT/JP2021/025526)
中国公開公報|CN115702288A

成形解析方法、プログラムおよび記録媒体


板倉大輔、古市謙次、石原遼一、内田芳裕、松尾剛、澤田聡、百濟彰
2022(R4).06.02/台湾特許出願第111120540号/2023(R5).02.01/TW202304687A
東洋紡株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、東レエンジニアリング株式会社、東レエンジニアリングDソリューションズ株式会社
台湾公開公報|TW202304687A

船舶の自動誘導方法、船舶の自動誘導プログラム、船舶の自動誘導システム、および船舶


澤田涼平
2021(R3).05.14/韓国特許出願第10-2022-7040088号/2023(R5).01.20/10-2023-0011310
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2021/230356A1 (App. No: PCT/JP2021/018445)
韓国公開公報|KR1020230011310A

エンジンの異常診断方法、エンジンの異常診断プログラム、及びエンジンの異常診断システム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、宮川修二郎、宮地健
2021(R3).07.06/韓国特許出願第10-2022-7043363号/2023(R5).01.17/10-2023-0009484
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井E&Sマシナリー
国際公開公報|WO2022/009904A1 (App. No: PCT/JP2021/025526)
韓国公開公報|KR1020230009484A

疲労亀裂の進展抑制方法、及び疲労亀裂の進展抑制シート


高橋一比古
2022(R4).06.28/特願2022-103834/2023(R5).01.19/特開2023-008893
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

標準化されたデータ構造に基づく船舶の建造シミュレーション方法及び建造シミュレーションシステム


平方勝、谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平
2021(R3).07.05/特願2021-111790/2023(R5).01.19/特開2023-008321
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

構造物の落下挙動の解析方法、落下挙動の解析プログラム、及び落下挙動解析システム


箱崎健一
2021(R3).06.30/特願2021-108764/2023(R5).01.18/特開2023-006256
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の自動誘導方法、船舶の自動誘導プログラム、船舶の自動誘導システム、および船舶


澤田涼平
2021(R3).05.14/中国特許出願第202180032273.2号/2022(R3).12.23/CN115515851A
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2021/230356A1 (App. No: PCT/JP2021/018445)
中国公開公報|CN115515851A

成形解析方法、プログラムおよび記録媒体


板倉大輔、古市謙次、石原遼一、内田芳裕、松尾剛、澤田聡、百濟彰
2022(R4).05.31/PCT/JP2022/022190/2022(R4).12.08/WO2022/255380
東洋紡株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、東レエンジニアリング株式会社、東レエンジニアリングDソリューションズ株式会社
国際公開公報|WO2022/255380A1

自動運航船の運航方法、リスク解析方法、運航システム、及びリスク解析システム


塩苅恵、伊藤博子、柚井智洋、石村恵以子、三宅里奈、工藤潤一、河島園子
2021(R3).05.17/特願2021-083467/2022(R4).11.30/特開2022-176826
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

すすの排出特性評価方法及びすすの排出特性評価システム


今井康雄、高木正英、川内智詞
2021(R3).04.28/特願2021-076206/2022(R4).11.10/特開2022-170219
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

液体中に存在する微粒子の分離装置及び分離方法


中島康晴、西佳樹、内田雄基
2022(R4).03.22/特願2022-045976/2022(R4).10.17/特開2022-159041
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、国立大学法人横浜国立大学
公開特許公報

摩擦抵抗低減装置を備えた船舶、及びバブル発生装置


川北千春、拾井隆道
2021(R3).03.31/特願2021-061757/2022(R4).10.14/特開2022-157497
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

アンモニア混焼方法、アンモニア混焼エンジン及びそれを搭載した船舶


仁木洋一
2021(R3).03.31/特願2021-059377/2022(R4).10.14/特開2022-155927
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の性能推定方法、性能推定プログラム、及び性能推定システム


一ノ瀬康雄、枌原直人
2021(R3).03.31/特願2021-059219/2022(R4).10.14/特開2022-155810
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

水素燃焼エンジンの燃焼制御方法、水素燃焼エンジン、及び水素燃焼エンジンを搭載した船舶


市川泰久
2021(R3).03.30/特願2021-058407/2022(R4).10.13/特開2022-155074
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の風力推進システム、及び風力推進システムを装備した船舶


久米健一
2021(R3).03.30/特願2021-057420/2022(R4).10.13/特開2022-154395
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

水上中継機と水中航走体との連結システム及びその運用方法


篠野雅彦
2022(R4).03.18/特願2022-043770/2022(R4).10.04/特開2022-145659
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

水上中継機と水中航走体との連結システム及びその運用方法


篠野雅彦
2022(R4).03.18/PCT/JP2022/012797/2022(R4).09.22/WO2022/196812
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/196812A1

重質油の回収方法及び回収システム


小野正夫、藤田勇、馬驍、城田英之
2021(R3).03.15/特願2021-041667/2022(R4).09.29/特開2022-141390
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

配管設計不具合の検出方法、検出プログラム、過去配管設計不具合データベースの構築方法、構築プログラム、及び配管設計不具合の検出システム


谷口智之、吉冨祐介、西口義正、眞田剛志
2021(R3).03.05/特願2021-035363/2022(R4).09.15/特開2022-135511
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ジャパンマリンユナイテッド株式会社
公開特許公報

エンジンの異常診断方法、エンジンの異常診断プログラム、及びエンジンの異常診断システム


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、宮川修二郎、宮地健
2021(R3).07.06/特願2022-535361/2022(R4).09.02/WO2022/009904
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井E&Sマシナリー
国際公開公報|WO2022/009904A1 (App. No: PCT/JP2021/025526)

船舶の品質データベースの構築方法、品質データベースの構築プログラム、統一データプラットフォーム、及び統一データプラットフォームの利用方法


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).12.20/特願2021-205643/2022(R4).07.07/特開2022-103101
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーションシステム


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/特願2021-185223/2022(R4).05.24/特開2022-078011
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーション方法、及び建造シミュレーションプログラム


松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/特願2021-185222/2022(R4).05.24/特開2022-078010
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の建造シミュレーションシステム


谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.27/特願2021-156407/2022(R4).05.10/特開2022-068836
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の主機モニタリング方法、主機モニタリングシステム、主機状態予測システム、及び運航状況予測システム


北川泰士、ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/欧州特許出願第20810351.5号/2022(R4).03.30/3974640
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235688A1 (App. No: PCT/JP2020/020425)
欧州公開公報|EP3974640A1

船舶の建造シミュレーション方法及び建造シミュレーションプログラム


谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.17/特願2021-152494/2022(R4).03.31/特開2022-051560
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

曲面展開プログラム、ツールパス計算プログラム、複合材料を用いた曲面の製造方法、及び複合材料を用いた曲面の製造システム


竹澤正仁、松尾宏平、櫻井昭男、前川卓、滝沢研二、乙黒雄斗
2020(R2).09.09/特願2020-151174/2022(R4).03.22/特開2022-045533
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、学校法人早稲田大学
公開特許公報

エンジン特性推定装置、エンジン特性推定方法、エンジン特性推定プログラム、およびエンジン状態推定装置


川谷聖、藤原真、笹島己喜朗、福島圭一郎、ボンダレンコ オレクシー、北川泰士
2021(R3).07.09/韓国特許出願第10-2021-0090220号/2022(R4).01.18/10-2022-0007552
ナブテスコ株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
韓国公開公報|KR1020220007552A

エンジン特性推定装置および方法、状態推定装置、記憶媒体


川谷聖、藤原真、笹島己喜朗、福島圭一郎、ボンダレンコ オレクシー、北川泰士
2021(R3).07.09/中国特許出願第202110777806.1号/2022(R4).01.11/CN113915017A
ナブテスコ株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
中国公開公報|CN113915017A

構造物の流体抵抗低減方法、構造物の流体抵抗低減装置


川島英幹、宮崎茂行、川北千春
2021(R3).06.29/特願2021-107722/2022(R4).01.18/特開2022-013859
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の自動誘導方法、船舶の自動誘導プログラム、船舶の自動誘導システム、および船舶


澤田涼平
2021(R3).05.14/特願2021-082534/2021(R3).11.25/特開2021-181301
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

配管の腐食摩耗試験方法及び配管の腐食摩耗試験システム


高橋一比古、小野正夫、高野慧、山本譲司
2021(R3).03.08/特願2021-036709/2021(R3).10.11/特開2021-162578
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

疲労亀裂の進展抑制/検出方法、及び疲労亀裂の進展抑制/検出シート


高橋一比古
2020(R2).12.22/特願2020-212641/2021(R3).07.15/特開2021-103167
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

エンジン特性推定装置、エンジン特性推定方法、エンジン特性推定プログラム、およびエンジン状態推定装置


川谷聖、藤原真、笹島己喜朗、福島圭一郎、ボンダレンコ オレクシー、北川泰士
2020(R2).07.10/特願2020-119229/2022(R4).01.21/特開2022-015997
ナブテスコ株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

妨害ゾーン判断方法、移動体用システム及び妨害ゾーン表示方法


福戸淳司、疋田賢次郎、佐藤圭二、今津隼馬、庄司るり、田丸人意、西崎ちひろ、田中良和、佐野義浩、友野徳之、安西春貴、織田博行、生田陽一、北澤文香、家城竜也
2020(R2).06.05/特願2020-098158/2021(R3).12.13/特開2021-187422
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、国立大学法人東京海洋大学、商船三井テクノトレード株式会社、株式会社 商船三井、株式会社YDKテクノロジーズ
公開特許公報

エンジン制御方法、エンジン制御システム、及び船舶


ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、北川泰士、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/韓国特許出願第10-2021-7040733号/2022(R4).02.04/10-2022-0012872
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235689A1 (App. No: PCT/JP2020/020426)
韓国公開公報|KR1020220012872A

船舶の主機モニタリング方法、主機モニタリングシステム、主機状態予測システム、及び運航状況予測システム


北川泰士、ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/韓国特許出願第10-2021-7040732号/2022(R4).01.26/10-2022-0010730
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235688A1 (App. No: PCT/JP2020/020425)
韓国公開公報|KR1020220010730A

船舶の主機モニタリング方法、主機モニタリングシステム、主機状態予測システム、及び運航状況予測システム


北川泰士、ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/中国特許出願第202080037801.9号/2021(R3).12.28/CN113853480A
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235688A1 (App. No: PCT/JP2020/020425)
中国公開公報|CN113853480A

輸送経路予測プログラム及び輸送経路予測システム


松倉洋史
2020(R2).05.15/特願2020-086107/2021(R3).11.18/特開2021-179914
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶の主機モニタリング方法、主機モニタリングシステム、主機状態予測システム、及び運航状況予測システム


北川泰士、ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/特願2021-520883/2021(R3).10.28/WO2020/235688
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235688A1 (App. No: PCT/JP2020/020425)

衝突評価試験体、衝突試験方法および衝突試験装置


市川和利、大川鉄平、島貫広志、山田安平
2020(R2).04.08/韓国特許出願第10-2020-0042670号/2020(R2).10.19/10-2020-0119209
日本製鉄株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
韓国公開公報|KR1020200119209A

衝突評価試験体、衝突試験方法および衝突試験装置ならびに船体構造の製造方法、船体構造の設計方法および船体構造


市川和利、大川鉄平、島貫広志、山田安平
2020(R2).03.31/特願2020-064057/2020(R2).10.22/特開2020-172256
日本製鉄株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般財団法人電力中央研究所
公開特許公報

模型船試験自動化システム


濱田達也、久米健一、白石耕一郎、粉原直人、一ノ瀬康雄、川島英幹、辻本勝
2020(R2).03.31/特願2020-064516/2021(R3).10.11/特開2021-162479
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

アンモニア燃焼方法、アンモニア燃焼エンジン及びそれを搭載した船舶


市川泰久、小林秀昭、早川晃弘
2020(R2).03.31/特願2020-063255/2021(R3).10.11/特開2021-161921
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

走錨リスク評価プログラム、走錨リスク評価システム、及び走錨リスク回避システム


宮崎英樹、田口晴邦
2020(R2).03.31/特願2020-061914/2021(R3).10.11/特開2021-160427
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

波浪スペクトラム算出方法、波浪スペクトラム算出プログラム、及び波浪スペクトラム算出システム


枌原直人、辻本勝
2020(R2).03.30/特願2020-059406/2021(R3).10.07/特開2021-156806
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

構造物-流場推定方法、構造物-流場推定プログラム、及び構造物-流場推定システム


一ノ瀬康雄、谷口智之
2020(R2).03.30/特願2020-059405/2021(R3).10.07/特開2021-157682
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

錨泊支援方法及び錨泊支援システム


上野道雄
2020(R2).02.06/特願2020-019077/2021(R3).08.30/特開2021-123265
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

水中航走体の自己位置推定誤差補正方法及び水中航走体の自己位置推定誤差補正システム


篠野雅彦
2020(R2).01.29/特願2020-012296/2021(R3).08.10/特開2021-116019
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

船舶性能評価・提供システム


辻本勝、白石耕一郎、一ノ瀬康雄
2019(R1).12.27/特願2019-239127/2021(R3).07.29/特開2021-107785
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

模型船試験自動化システム


辻本勝、久米健一、白石耕一郎、枌原直人、一ノ瀬康雄、濱田達也
2019(R1).12.27/特願2019-239126/2021(R3).07.29/特開2021-107784
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

設計支援方法、設計支援プログラム、及び設計支援システム


和中真之介、一ノ瀬康雄、谷口智之
2019(R1).09.30/特願2019-180428/2021(R3).04.08/特開2021-056860
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

平板プレス加工の作業支援方法、平板プレス加工の作業支援プログラム、及び平板プレス加工の作業支援システム


松尾宏平、竹澤正仁
2019(R1).09.20/特願2019-172179/2021(R3).04.01/特開2021-049532
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

周辺状態表現方法、避航動作学習プログラム、避航動作学習システム、及び船舶


澤田涼平
2019(R1).07.17/特願2019-132152/2021(R3).02.15/特開2021-018484
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

部材配置システム及び部材配置プログラム


谷口智之、平方勝、万順一
2019(R1).07.10/特願2019-128442/2021(R3).02.12/特開2021-015350
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社大島造船所
公開特許公報

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/米国特許出願第17/054944号/2021(R3).07.15/20210214057
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2019/221125A1 (App. No: PCT/JP2019/019144)
米国公開公報|US2021/0214057A1

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/特願2020-519859/2021(R3).05.27/WO2019/221125
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2019/221125A1 (App. No: PCT/JP2019/019144)
再公表特許

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/欧州特許出願第19804113.9号/2021(R3).03.24/3795464
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2019/221125A1 (App. No: PCT/JP2019/019144)
欧州公開公報|EP3795464A1

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/韓国特許出願第10-2020-7033457号/2021(R3).01.22/10-2021-0008488
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2019/221125A1 (App. No: PCT/JP2019/019144)
韓国公開公報|KR1020210008488A

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/中国特許出願第201980031037.1号/2020(R2).12.15/CN112088122A
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2019/221125A1 (App. No: PCT/JP2019/019144)
中国公開公報|CN112088122A

船舶の実海域推進性能評価方法、実海域推進性能評価プログラム、及び実海域推進性能評価システム


辻本勝
2019(R1).05.14/PCT/JP2019/019144/2019(R1).11.21/WO2019/221125
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2019/221125A1

データ同化による船舶性能推定方法及び船舶性能推定システム


辻本勝、一ノ瀬康雄
2019(H31).03.28/特願2019-062647/2020(R2).10.01/特開2020-158072
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法


佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一、久米健一、一ノ瀬康雄
2018(H30).08.01/特願2018-145022/2018(H30).10.25/特開2018-165152
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報

水中航走体の管制方法、水中航走体の投入方法、水中航走体の揚収方法、水中航走体の管制システム、及び水中航走体の管制システムの投入・揚収設備


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/欧州特許出願第18774212.7号/2020(R2).02.05/3604112
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181958A1 (App. No: PCT/JP2018/013772)
欧州公開公報|EP3604112A1

複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム


金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/欧州特許出願第18774884.3号/2020(R2).02.05/3604114
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181959A1 (App. No: PCT/JP2018/013774)
欧州公開公報|EP3604114A1

水中航走体の経路設定方法、それを用いた水中航走体の最適制御方法及び水中航走体


金岡秀
2016(H28).12.09/韓国特許出願第10-2018-7018158号/2018(H30).08.16/10-2018-0091854
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/099219A1 (App. No: PCT/JP2016/086723)
韓国公開公報|KR1020180091854A

操舵装置及びその操舵方法


佐々木紀幸、栗林定友
2014(H26).11.19/欧州特許出願第19207096.9号/2020(R2).03.25/3626602
株式会社ケイセブン、佐々木 紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1 (App. No: PCT/JP2014/080623)
欧州公開公報|EP3626602A1

小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法


佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一、久米健一、一ノ瀬康雄
2014(H26).01.27/欧州特許出願第14743624.0号/2015(H27).12.02/2949570
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2014/115567A1 (App. No: PCT/JP2014/000404)
欧州公開公報|EP2949570A1

船舶の摩擦抵抗低減装置


川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/欧州特許出願第18190132.3号/2019(H31).02.13/3441298
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1 (App. No: PCT/JP2009/001520)
欧州公開公報|EP3441298A1

商標権

6件

商標


出願日/出願番号/登録日/登録番号
商標権者
区分(指定商品又は指定役務)


OCTARVIA(ロゴマーク)


2018(H30).04.10/商願2018-045071/2019(H31).03.29/商標登録第6133843号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
第9類(電子出版物、等)、第37類(船舶の建造、等)、第39類(船舶による輸送、等)、第42類(船舶に関する試験又は研究、等)
商標公報
プレスリリース

OCTARVIA(文字)


2018(H30).04.10/商願2018-045070/2019(H31).03.29/商標登録第6133842号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
第9類(電子出版物、等)、第37類(船舶の建造、等)、第39類(船舶による輸送、等)、第42類(船舶に関する試験又は研究、等)
商標公報
プレスリリース

MPAT(ロゴマーク文字あり)


2016(H28).09.28/商願2016-104869/2017(H29).06.23/商標登録第5957935号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
第9類(電子出版物、等)、第16類(印刷物)、第42類(船舶に関する試験又は研究、等)
商標公報

MPAT(ロゴマーク文字なし)


2016(H28).09.28/商願2016-104868/2017(H29).06.23/商標登録第5957934号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
第9類(電子出版物、等)、第16類(印刷物)、第42類(船舶に関する試験又は研究、等)
商標公報

海の10モード


2007(H19).07.11/商願2007-078125/2008(H20).08.01/商標登録第5155464号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
第39類(船舶による輸送)、第42類(船舶に関する試験又は研究、等)
商標公報
研究紹介

船と海のサイエンス


2002(H14).06.07/商願2002-047157/第4662765号/2003(H15).04.18/商標登録第4662765号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
第16類(雑誌,新聞)
商標公報
バックナンバー