海技研(運輸省船舶技術研究所~うみそら研)の
過去の特許、実用新案、意匠および商標の案件を掲載しています。
[ 掲載期間:1964(S39).02.22出願 ~]
特許(471件)
発明の名称
発明者
出願日/出願番号/登録日/登録番号(PCT出願を除く)
特許権者 又は 出願人
統一データベースに基づく船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム、並びに船舶の品質データベースの構築方法
松尾宏平、谷口智之、竹澤正仁、平方勝
2021(R3).11.12/PCT/JP2021/041795/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/102758A1
船舶の建造シミュレーション方法、建造シミュレーションプログラム、及び建造シミュレーションシステム
谷口智之、竹澤正仁、松尾宏平、平方勝
2021(R3).09.17/PCT/JP2021/034408/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2022/059786A1
エンジンの異常診断方法、エンジンの異常診断プログラム、及びエンジンの異常診断システム
ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、宮川修二郎、宮地健
2021(R3).07.06/PCT/JP2021/025526/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井E&Sマシナリー
国際公開公報|WO2022/009904A1
船舶の自動誘導方法、船舶の自動誘導プログラム、船舶の自動誘導システム、および船舶
澤田涼平
2021(R3).05.14/PCT/JP2021/018445/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2021/230356A1
エンジン制御方法、エンジン制御システム、及び船舶
ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、北川泰士、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/PCT/JP2020/020426/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235689A1
船舶の主機モニタリング方法、主機モニタリングシステム、主機状態予測システム、及び運航状況予測システム
北川泰士、ボンダレンコ オレクシー、福田哲吾、出口誠、藤原真
2020(R2).05.22/PCT/JP2020/020425/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナブテスコ株式会社
国際公開公報|WO2020/235688A1
ダブルダウンコンダクタシステム、ダブルダウンコンダクタシステム用の健全性評価システム、及び風力発電装置
赤星貞夫、藤本修平、山根健次、本山英器
2020(R2).03.31/特願2020-055736/2021(R3).03.11/特許第6851053号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般財団法人電力中央研究所
公開特許公報|特開2020-106032
特許公報
船舶の自動係船システム及び船舶の自動係船方法
平田宏一
2020(R2).03.31/特願2020-064517/2021(R3).10.11/-/-
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2021-160573
配船計画策定支援方法及び配船計画策定支援システム
加納敏幸、佐藤圭二、瀬田剛広
2019(R1).11.12/特願2019-204648/2021(R3).01.07/特許第6820619号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-024751
特許公報
船舶の着桟支援プログラム、船舶の着桟支援システム、及び船舶の着桟支援システムを装備した船舶
齋藤詠子、沼野正義
2019(R1).11.12/特願2019-205086/-/-
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2021-076537
曲面貼付フィルム作成プログラム、曲面貼付フィルム作成システム、及び曲面貼付フィルムを貼付した船体
竹澤正仁、松尾宏平
2019(R1).09.20/特願2019-172181/-/-
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2021-051372
水中航走体の管制方法、水中航走体の投入方法、水中航走体の揚収方法、水中航走体の管制システム、及び水中航走体の管制システムの投入・揚収設備
金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/PCT/JP2018/013772/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181958A1
複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム
金岡秀、大和裕幸
2018(H30).03.30/PCT/JP2018/013774/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2018/181959A1
ハブ渦制御装置、ハブ渦制御舵、及び船舶
坂本信晶、川島英幹、一ノ瀬康雄、川北千春
2017(H29).03.31/特願2017-072440/-/-
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-172081
摩擦抵抗低減塗料、摩擦抵抗低減塗膜および船舶
安藤裕友、千田哲也、高橋千織、山口良隆、川島英幹、大縄将史、吉川榮一、蘆田利彦、溝口朝久、田代真一、川口靖夫、本澤政明、岩本薫
2017(H29).03.30/特願2017-068512/2018(H30).02.23/特許第6291691号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、中国塗料株式会社、学校法人東京理科大学、国立大学法人東京農工大学
公開特許公報|特開2017-137502
特許公報
付着物の定量分析による防汚性能評価方法及び防汚性能評価システム
益田晶子、堂前直
2017(H29).03.29/特願2017-065200/2021(R3).02.24/特許第6842166号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2020-024751
特許公報
水中航走体の経路設定方法、それを用いた水中航走体の最適制御方法及び水中航走体
金岡秀
2016(H28).12.09/PCT/JP2016/086723/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/099219A1
船尾ダクトを有した船尾形状及び船舶
一ノ瀬康雄、笠原良和、金子杏実、深澤良平、久米健一、川島英幹、坂本信晶、藤沢純一、大場弘樹、若生大輔
2016(H28).08.31/PCT/JP2016/075454/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2017/038862A1
越波式波力利用装置及び越波式波力利用施設
國分健太郎、井上俊司
2016(H28).08.08/特願2016-155233/2020(R2).11.20/特許第6797397号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2018-025103
特許公報
波浪計測装置および波浪計測装置を備えた浮体
池本義範、星野邦弘
2016(H28).07.11/特願2016-136919/2021(R3).04.13/特許第6867666号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-021029
特許公報
船尾ダクトを有した船尾形状及び船舶
笠原良和、金子杏実、深澤良平、久米健一、一ノ瀬康雄
2016(H28).05.17/特願2016-098594/2020(R2).11.17/特許第6795830号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-206078
特許公報
燃料の蒸発過程解析方法、蒸発過程解析プログラム及びそれを用いた燃料噴射制御システム
高木正英、川内智詞、今井康雄
2016(H28).04.25/特願2016-087399/2020(R2).12.21/特許第6813163号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-198095
特許公報
摩擦抵抗低減方法、摩擦抵抗を低減した構造物、及び摩擦抵抗低減用の電極形成方法
拾井隆道、川島英幹
2015(H27).11.24/特願2015-229174/2021(R3).03.25/特許第6857864号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-096402
特許公報
遠隔氷厚測定方法、遠隔氷強度測定方法、遠隔測定方法、遠隔氷厚測定装置、遠隔氷強度測定装置、及び遠隔測定体
松沢孝俊、舘山一孝
2014(H26).12.16/特願2014-254285/2019(H31).04.05/特許第6504432号
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、国立大学法人北見工業大学
公開特許公報|特開2016-114516
特許公報
遠隔氷厚測定方法、遠隔氷強度測定方法、遠隔測定方法、遠隔氷厚測定装置、遠隔氷強度測定装置、及び遠隔測定体
松沢孝俊、舘山一孝
2015(H27).12.16/PCT/JP2015/006270/国内移行手続済み
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、国立大学法人北見工業大学
国際公開公報|WO2016/098350A1
ダブルダウンコンダクタシステム、ダブルダウンコンダクタシステムを用いた落雷判定システム、及び風力発電装置
赤星貞夫、藤本修平、山根健次、本山英器
2015(H27).11.25/特願2015-230070/2020(R2).10.14/特許第6778366号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般財団法人電力中央研究所
公開特許公報|特開2017-096193
特許公報
配船計画策定支援方法及び配船計画策定支援システム
加納敏幸、佐藤圭二、瀬田剛広
2015(H27).08.04/特願2015-154029/-/-
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-033378
補正
バルブ付加物による抵抗軽減船首形状及び抵抗軽減船首形状を有した船舶
濱田達也、辻本勝、枌原直人
2015(H27).07.24/特願2015-147157/2020(R2).01.15/特許第6646294号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2017-024638
特許公報
空気潤滑式船舶の空気供給制御システム及び空気潤滑式船舶
福田哲吾、ボンダレンコ オレクシー
2015(H27).06.26/PCT/JP2015/003240/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/198613A1
耐衝突性に優れた船体構造及び船体構造の設計方法
市川和利、稲見彰則、白幡浩幸、山田安平、戸澤秀、檜垣幸人
2015(H27).05.26/PCT/JP2015/065026/国内移行手続済み
日本製鉄株式会社、今治造船株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2016/013288A1
熱音響機関冷水製造装置及び熱音響機関冷水製造装置付き船舶
平田宏一、南方信雄、長谷川真也
2015(H27).03.31/特願2015-073615/-/-
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、第三舶用工業株式会社、学校法人東海大学
公開特許公報|特開2016-194381
溶融核燃料収納容器
浅見光史
2015(H27).03.23/特願2015-059427/2016(H28).10.13/特開2016-180593
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報
放射性物質採取装置及び放射性物質分析方法
大西世紀、ソーントン ブレア
2015(H27).03.04/特願2015-042555/2019(R1).08.02/特許第6562342号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-161491
特許公報
レーダー波反射用樹脂組成物及びレーダー波反射構造物
小沢浩、藤田淳、藤本修平、穴井陽祐、村上睦尚、山根健次、西崎ちひろ、白石耕一郎
2014(H26).12.19/特願2014-257913/2019(H31).01.11/特許第6460318号
株式会社レゾナック、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2016-117823
特許公報
船尾用ダクト、船尾用付加物、船尾用ダクトの設計方法、及び船尾用ダクトを装備した船舶
川島英幹、坂本信晶、久米健一、藤沢純一、岸本雅裕、笠原良和、金子杏実、濱田達也、若生大輔、荒木元輝
2014(H26).12.16/PCT/JP2014/006281/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
国際公開公報|WO2015/093048A1
内方傾斜船首形状、内方傾斜船首形状を有した船舶、及び内方傾斜船首形状の設計方法
辻本勝
2014(H26).11.28/PCT/JP2014/005980/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2015/079710A1
操舵装置及びその操舵方法
佐々木紀幸、栗林定友
2014(H26).11.19/PCT/JP2014/080623/国内移行手続済み
株式会社ケイセブン、佐々木 紀幸、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、山中造船株式会社、かもめプロペラ株式会社
国際公開公報|WO2015/114916A1
プラズマアクチュエータを用いた流れの整流装置、触媒処理装置、及び熱交換装置
安達雅樹、岸武行
2014(H26).10.03/特願2014-204999/-/-
国立研究開発法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2016-076350
空気潤滑式船舶の空気供給システム
福田哲吾
2014(H26).07.11/PCT/JP2015/003507/国内移行手続済み
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社マリタイムイノベーションジャパン、日本郵船株式会社、株式会社大島造船所
国際公開公報|WO2016/006258A1
熱機関用排ガス系統システム及び船舶
平田宏一、山根健次、猪原祥行、藤木信彦
2014(H26).04.25/特願2014-090777/2018(H30).12.28/特許第6455849号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社大晃産業、三井造船特機エンジニアリング株式会社
公開特許公報|特開2014-224529
特許公報
自由航走模型船試験方法及び自由航走模型船試験装置
上野道雄、塚田吉昭、谷澤克治、北川泰士、鈴木良介
2014(H26).04.11/PCT/JP2014/060555/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2014/168250A1
対象物検出方法及びライダー装置、環境測定方法
篠野雅彦
2014(H26).03.06/特願2014-043423/2015(H27).10.02/特許第5812546号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-139576
特許公報
放射性物質分布測定装置及び放射性物質分布測定方法
大西世紀、ソーントン ブレア
2014(H26).01.27/特願2014-012604/2018(H30).06.01/特許第6346750号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-141043
特許公報
小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法
佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一、久米健一、一ノ瀬康雄
2014(H26).01.27/PCT/JP2014/000404/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2014/115567A1
船舶用捩れ舵及び捩れ舵を装備した船舶
一ノ瀬康雄、佐々木紀幸、深澤良平、濱田達也、川島英幹、藤沢純一、久米健一、坂本信晶、川並康剛、宇都正太郎
2013(H25).12.19/特願2013-263072/2018(H30).02.23/特許第6292551号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2015-116986
特許公報
多種燃料に対応可能な燃料噴射装置
西尾澄人、春海一佳、井亀優、平田宏一、永井建夫、福田哲吾、岸武行、仁木洋一
2013(H25).11.21/特願2013-241274/2014(H26).11.28/特許第5652798号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-031799
特許公報
船舶の噴出気体供給方法及び噴出気体制御装置
福田哲吾、春海一佳、児玉良明、日夏宗彦、川島英幹
2013(H25).10.24/特願2013-220877/2015(H27).05.01/特許第5737662号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-040245
特許公報
船舶の噴出気体供給方法及び噴出気体制御装置
福田哲吾、春海一佳、児玉良明、日夏宗彦、川島英幹
2013(H25).10.24/特願2013-220876/2015(H27).02.06/特許第5688821号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-058310
特許公報
船舶の摩擦抵抗低減装置
川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、春海一佳、瀧本忠教
2013(H25).06.28/特願2013-137338/2015(H27).02.20/特許第5697000号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-216321
特許公報
船舶の摩擦抵抗低減装置
川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、春海一佳、瀧本忠教
2013(H25).06.28/特願2013-137337/2014(H26).12.26/特許第5669114号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-216320
特許公報
船舶の摩擦抵抗低減装置
川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、春海一佳、瀧本忠教
2013(H25).06.28/特願2013-137339/2014(H26).11.14/特許第5645148号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-216322
特許公報
船舶の気泡保持装置
川島英幹、日夏宗彦、児玉良明、掘利文、牧野雅彦、大縄将史、竹子春弥
2013(H25).06.28/特願2013-137341/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2013-216323
洋上風力発電施設の据付方法及び洋上風力発電施設用バージ
末福久義、井上俊司、星野和信、大山光哉
2013(H25).05.24/特願2013-109864/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、佐世保重工業株式会社
公開特許公報|特開2014-227765
電気推進船用周波数変換装置及び電気推進船
岸本雅裕、福田哲吾、伊藤雅則
2013(H25).04.17/特願2013-086955/2018(H30).03.09/特許第6298967号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、テンアイズ株式会社
公開特許公報|特開2014-210471
特許公報
バラスト水処理システム、このバラスト水処理システムを搭載した船舶、及びバラスト水処理方法
村上睦尚、山根健次、伊飼通明、林原仁志、猪原祥行、藤木信彦、西岡成憲
2013(H25).03.29/特願2013-074242/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社大晃産業、水野ストレーナー工業株式会社
公開特許公報|特開2014-198513
バラスト水処理システム、このバラスト水処理システムを搭載した船舶、及びバラスト水処理方法
村上睦尚、山根健次、伊飼通明、林原仁志、猪原祥行、藤木信彦
2013(H25).03.27/特願2013-065708/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社大晃産業
公開特許公報|特開2014-189122
バラスト水処理装置、このバラスト水処理装置を搭載した船舶、及びバラスト水処理方法
山根健次、村上睦尚、伊飼通明、西岡成憲、猪原祥行、藤木信彦
2013(H25).03.27/特願2013-065669/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、水野ストレーナー工業株式会社、株式会社大晃産業
公開特許公報|特開2014-189118
水中流出油処理システム及びこの水中流出油処理システムを搭載した水中移動体
宮田修、原正一
2013(H25).02.07/特願2013-022625/2017(H29).12.08/特許第6253006号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-151262
特許公報
多種燃料に対応可能な燃料噴射用接続装置、同接続装置を用いた燃料噴射システム、及び同接続装置を用いた接続方法
西尾澄人
2012(H24).12.28/特願2012-288657/2017(H29).06.30/特許第6164601号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-129789
補正
特許公報
波浪中推進性能向上装置及び船舶
穴井麻利子、大場弘樹、辻本勝
2012(H24).12.28/特願2012-288656/2017(H29).04.05/特許第6108600号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-129064
特許公報
機関負荷試験装置及び機関負荷試験装置の制御プログラム
福田哲吾、西尾澄人、ボンダレンコ オレクシー
2012(H24).12.28/特願2012-287055/2017(H29).02.03/特許第6086527号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-130043
特許公報
スターリングエンジン制御システム及びスターリングエンジン搭載船舶
平田宏一、市川泰久、赤澤輝行
2012(H24).12.05/PCT/JP2012/007807/国内移行なし
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社eスター
国際公開公報|WO2013/084490A1
スターリングエンジンの制御装置
赤澤輝行、平田宏一
2012(H24).11.28/特願2012-259554/2014(H26).05.16/特許第5540239号
株式会社eスター、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-040617
特許公報
空気潤滑式船舶の空気供給装置
福田哲吾、春海一佳、村田裕幸、安達雅樹、川島英幹、日夏宗彦、石黒剛、檜垣幸人、松尾和昭、箙一之、村上恭二、施建剛、柴田繁志、溝上宗二、慶林坊智、桑田敬司、新井和俊
2012(H24).10.25/PCT/JP2012/006856/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2013/061596A1
排気ガスモニター装置及び潤滑油消費モニター装置及び船舶並びに潤滑油消費モニター方法
大橋厚人
2012(H24).09.13/特願2012-201656/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2014-055890
排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムを搭載した船舶
高橋千織、安藤裕友、宮田修、春海一佳、村田裕幸、安達雅樹
2012(H24).08.27/特願2012-186664/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2014-043814
標識灯、標識灯監視装置、及び標識灯監視システム
篠野雅彦
2012(H24).08.21/特願2012-182175/2017(H29).01.20/特許第6074790号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2014-040119
特許公報
浮体式洋上風車の水平維持装置及び浮体式洋上風力発電施設
國分健太郎
2012(H24).07.27/特願2012-167079/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2014-025434
小型ダクト付きプロペラ及び船舶
佐々木紀幸、川島英幹、藤沢純一
2012(H24).07.26/PCT/JP2012/004777/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2013/014938A1
洋上風力発電施設の輸送据付方法および洋上風力発電施設の輸送据付バージ
井上俊司、末福久義
2012(H24).06.21/特願2012-140195/2017(H29).10.13/特許第6222644号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-029101
特許公報
作業支援システム
沼野正義、福戸淳司
2012(H24).04.17/特願2012-094291/2017(H29).02.03/特許第6083727号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-222355
特許公報
脱硝触媒ユニット内挿型消音装置
綾威雄、猪原祥行、藤木信彦、平田宏一、山根健次
2012(H24).04.17/特願2012-094273/-/-
株式会社大晃産業、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2013-221463
船舶用流動層装置
春海一佳、安達雅樹、村田裕幸
2012(H24).03.30/特願2012-079389/2016(H28).09.16/特許第6004389号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-208958
特許公報
溶接管理装置、溶接管理方法、及び溶接管理プログラム
岩田知明、松岡一▲祥▼、植松進、村上睦尚、藤本修平、林原仁志
2012(H24).03.30/特願2012-080943/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2013-208645
プレス管理装置、プレス管理方法、及びプレス管理プログラム
藤本修平、松岡一▲祥▼、松尾宏平、村上睦尚、岩田知明、林原仁志
2012(H24).03.30/特願2012-080942/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2013-208644
二軸船尾双胴型船舶および二軸船尾双胴型船舶の設計方法
佐々木紀幸、一ノ瀬康雄、坂本信晶
2012(H24).02.06/特願2012-023304/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2013-159245
波浪中抵抗増加低減方法および波浪中抵抗増加低減装置
辻本勝、一ノ瀬康雄、穴井麻利子、枌原直人
2011(H23).12.12/特願2011-270835/2016(H28).01.08/特許第5863025号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-121765
特許公報
スターリングエンジンシステム及びスターリングエンジンシステムを搭載した船舶
平田宏一、市川泰久
2011(H23).12.06/特願2011-267381/2016(H28).04.08/特許第5911052号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-119788
特許公報
風力発電施設の回動揺動抑制装置及び浮体式洋上風力発電施設
井上俊司
2011(H23).11.04/PCT/JP2011/006177/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2012/060108A1
バラスト水処理装置、このバラスト水処理装置を搭載した船舶、及びバラスト水処理方法
山根健次、松岡一祥、村上睦尚、伊飼通明、綾威雄、猪原祥行、藤木信彦、西岡成憲
2011(H23).10.26/特願2011-235147/2016(H28).03.11/特許第5895116号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2013-091438
特許公報
水路装置及び水流評価方法
小川剛孝
2011(H23).06.10/特願2011-129707/2015(H27).02.20/特許第5697095号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-255735
特許公報
模型試験用自航装置及び模型試験用自航システム
上野道雄、平田宏一、福田哲吾、春海一佳
2011(H23).06.02/特願2011-124552/2015(H27).02.06/特許第5688740号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-250619
特許公報
船舶用電気推進装置及び船舶
岸本雅裕
2011(H23).05.30/特願2011-119994/2015(H27).09.11/特許第5804312号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-245910
特許公報
オーバーフロー方式による波浪中抵抗増加低減を図った船体構造および船舶
一ノ瀬康雄、辻本勝
2011(H23).03.31/特願2011-079382/2016(H28).03.11/特許第5896347号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-214075
特許公報
形質計測装置及び形質計測システム
篠野雅彦
2011(H23).03.31/特願2011-078936/2015(H27).01.23/特許第5682961号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-215390
特許公報
波浪中抵抗増加低減ステップを備えた船体構造
黒田麻利子、辻本勝、佐々木紀幸、白石耕一郎
2011(H23).02.23/PCT/JP2011/001040/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所、内海造船株式会社
国際公開公報|WO2011/105079A1
荷重度変更自走試験法および装置
上野道雄、松岡一祥、谷澤克治
2010(H22).11.26/特願2010-263766/2015(H27).03.27/特許第5717130号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-112878
特許公報
無電解ニッケル-リンめっき処理方法及び無電解ニッケル-リンめっき処理した機能部品
菅澤忍、秋山繁、植松進、柴田俊明、岩田知明、宮内直樹、藤田文洋
2010(H22).10.15/特願2010-232271/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、メルテックス株式会社
公開特許公報|特開2012-087325
内燃機関用脱硝装置及び船舶
福田哲吾、稲葉利晴
2010(H22).08.11/特願2010-180649/2015(H27).03.13/特許第5709100号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-036881
特許公報
ライザー管の懸吊装置および係留管の連結装置
高橋一比古、宇都正太郎
2010(H22).07.02/特願2010-152252/2014(H26).12.19/特許第5665024号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-013191
特許公報
摩擦抵抗低減塗料、摩擦抵抗低減塗膜および船舶
安藤裕友、千田哲也、高橋千織、山口良隆、川島英幹、大縄将史、吉川榮一、蘆田利彦、溝口朝久、田代真一、川口靖夫、本澤政明、岩本薫
2010(H22).06.23/特願2010-143067/2017(H29).08.10/特許第6188114号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、中国塗料株式会社、学校法人東京理科大学、国立大学法人東京農工大学
公開特許公報|特開2012-007048
補正
特許公報
二酸化炭素回収機能付き輸送手段および二酸化炭素の回収処理方法
山根健次、村上睦尚
2010(H22).06.18/特願2010-139084/2014(H26).09.26/特許第5618358号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2012-002159
特許公報
二軸船尾双胴型船舶
佐々木紀幸、平田信行、藤沢純一、岸本雅裕、辻本勝、久米健一、川並康剛、黒田麻利子、長谷川純
2010(H22).06.02/PCT/JP2010/003682/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2010/140357A1
浮体の係留装置
井上俊司、加藤俊司、齊藤昌勝、正信聡太郎、佐藤宏
2010(H22).05.21/特願2010-117538/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2011-245879
状況を分類するツリー構造の自動生成プログラム及び状況を分類するツリー構造の自動生成装置
松倉洋史、大和裕幸、角田浩平
2010(H22).05.11/特願2010-109063/2015(H27).02.13/特許第5692841号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-238031
特許公報
流場制御装置及び流場制御方法
堀利文、日夏宗彦、川島英幹、牧野雅彦
2010(H22).04.21/特願2010-097836/2014(H26).09.26/特許第5618350号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-225140
特許公報
慣性乗積計測装置及び慣性乗積計測方法
枌原直人、辻本勝、谷澤克治
2010(H22).04.08/特願2010-089139/2013(H25).12.20/特許第5435576号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-220785
特許公報
可撓管の曲げ剛性制御方法及び可撓管の曲げ剛性制御装置
高橋一比古
2010(H22).03.29/特願2010-075977/2014(H26).07.11/特許第5574415号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-208708
特許公報
排熱回収サイレンサー及び排熱回収サイレンサーシステム
山根健次、猪原祥行、藤木信彦、綾威雄、西嶋孝典、山本弘行
2010(H22).03.08/特願2010-051011/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社大晃産業、ツネイシホールディングス株式会社
公開特許公報|特開2011-185151
イナートガス貯蔵・供給システムおよび方法
林原仁志、村上睦尚、山根健次、岡修二、松岡一▲祥▼、平方勝、松下邦幸
2010(H22).02.26/特願2010-043581/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2011-178250
二軸船尾双胴型船舶
佐々木紀幸、岸本雅裕、平田信行、久米健一、川並康剛、辻本勝、黒田麻利子、藤沢純一
2010(H22).02.22/特願2010-036080/2014(H26).11.21/特許第5648826号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-168238
特許公報
スロッシング荷重軽減装置及びスロッシング荷重軽減装置付き船舶
安藤孝弘、佐久間正明、田中義照、穴井陽祐、渡邉尚彦
2010(H22).01.19/特願2010-009394/2014(H26).06.06/特許第5552637号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-148511
特許公報
防汚塗料組成物、防汚塗膜および基材の防汚方法
松岡一祥、村上睦尚、山根健次、仁井本順治、葛原亨、川口健一、小島靖
2009(H21).12.18/PCT/JP2009/071146/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所、中国塗料株式会社、日立化成工業株式会社
国際公開公報|WO2010/073995A1
風圧力係数推定プログラム、風圧力係数推定装置および構造体の動作制御方法
上野道雄、北村文俊、藤原敏文
2009(H21).11.16/特願2009-261233/2013(H25).11.01/特許第5397811号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-105106
特許公報
船舶用蓄熱システムおよび船舶用蓄熱システムを搭載した船舶
山根健次
2009(H21).09.30/特願2009-228479/2014(H26).05.16/特許第5540233号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社大晃産業
公開特許公報|特開2011-075227
特許公報
流体抵抗低減装置
松岡一祥、村上睦尚、松尾宏平、林原仁志、谷澤克治、山根健次、伊飼通明
2009(H21).09.18/特願2009-217088/2014(H26).03.14/特許第5493122号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般社団法人日本中小型造船工業会
公開特許公報|特開2011-063166
特許公報
潮流・海流発電システム及び電力輸送方法
南佳成
2009(H21).08.05/特願2009-182546/2013(H25).11.22/特許第5414045号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-032994
特許公報
旋回式プロペラ装置
伊東孝彦、関純子、林原仁志、平田宏一、仁木洋一
2009(H21).07.29/特願2009-176207/2013(H25).12.13/特許第5433336号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2011-025885
特許公報
冷熱スターリングエンジン及び冷熱スターリングエンジンの製造方法
平田宏一、仁木洋一、川田正國、三木啓史
2009(H21).06.26/特願2009-152349/2013(H25).08.02/特許第5327464号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社四国総合研究所
公開特許公報|特開2011-007129
特許公報
船舶及び船尾形状の設計方法
佐々木紀幸、平田信行、長谷川純、辻本勝
2009(H21).06.06/特願2009-136765/2014(H26).02.21/特許第5477618号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-280341
特許公報
SCR脱硝装置及びその制御装置
平田宏一、仁木洋一、川田正國
2009(H21).06.05/特願2009-135955/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、新潟原動機株式会社、ダイハツディーゼル株式会社、三井造船株式会社
公開特許公報|特開2010-281275
ステンレス鋼部材の防食方法
廖金孫、岸本圭司、伊飼通明
2009(H21).06.04/特願2009-134894/-/-
株式会社栗本鐵工所、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2010-280947
膜厚計測方法、膜厚計測装置およびプログラム
島田道男、松岡一祥、林慎也
2009(H21).05.26/特願2009-126141/2013(H25).12.06/特許第5424163号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般財団法人日本船舶技術研究協会
公開特許公報|特開2010-276349
特許公報
多種燃料に対応可能な燃料噴射装置
西尾澄人、春海一佳、井亀優、平田宏一、永井建夫、福田哲吾、岸武行、仁木洋一
2009(H21).05.22/特願2009-124563/2013(H25).12.06/特許第5424308号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-270719
特許公報
船用プロペラの翼及びその成形方法
鵜沢潔、村山英晶、山磨敏夫、植松進、菅澤忍
2009(H21).05.18/特願2009-119703/-/-
ナカシマプロペラ株式会社、国立大学法人 東京大学、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2010-264944
船舶用プロペラ
谷和美、難波吉雄、高畠剛、植松進、川並康剛、菅澤忍、吉岡勝、石原泰明、三嶋孝洋
2009(H21).04.30/特願2009-110251/2013(H25).12.27/特許第5441488号
トーカロ株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-261056
特許公報
進展亀裂検出方法、装置およびプログラム
島田道男
2009(H21).04.08/特願2009-093550/2014(H26).09.05/特許第5604738号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-243375
特許公報
漏洩CO2検出方法及び漏洩CO2検出装置、地中貯留CO2の漏洩モニタリング方法
中島康晴
2009(H21).04.01/特願2009-088840/2014(H26).01.10/特許第5448045号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-243178
特許公報
構造体模型の捩りモーメント計測方法および捩りモーメント計測装置
岡正義
2009(H21).03.31/特願2009-084912/2013(H25).12.20/特許第5435419号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-237015
特許公報
船舶の摩擦抵抗低減装置
川島英幹、福田哲吾、児玉良明、日夏宗彦、堀利文、牧野雅彦、春海一佳、大縄将史、竹子春弥、瀧本忠教
2009(H21).03.31/PCT/JP2009/001520/国内移行手続済み
国立研究開発法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2009/122736A1
浮体式海洋構造物の減揺装置
難波康広、中條俊樹
2009(H21).03.26/特願2009-076214/2014(H26).03.14/特許第5493159号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-228503
補正
特許公報
海流データ同化方法および同化システム
加納敏幸
2009(H21).03.19/特願2009-069158/2013(H25).12.20/特許第5435418号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-223639
補正
特許公報
造波装置、造波方法及びプログラム
大縄将史、上野道雄、田口晴邦、谷澤克治
2008(H20).11.25/特願2008-300216/2013(H25).11.08/特許第5403655号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-127659
特許公報
船舶の波浪中抵抗増加低減装置
柴田和也、辻本勝
2008(H20).10.20/特願2008-270388/2013(H25).03.22/特許第5224520号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-095238
特許公報
船舶の船首部形状及び船首部形状の設計方法
佐々木紀幸
2008(H20).09.13/特願2008-235794/2013(H25).03.22/特許第5224518号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-064724
補正
特許公報
熱伝達率を向上させる機能を備えた熱回収装置及び熱回収装置の熱回収方法
春海一佳、村田裕幸、安達雅樹、高木正英、稲坂冨士夫、岡秀行、平岡克英
2008(H20).09.03/特願2008-226331/2015(H27).02.06/特許第5688785号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-060203
特許公報
放射線遮蔽材及びその製造方法、放射線遮蔽材製造用保存液セット
小田野直光、近内亜紀子
2008(H20).08.01/特願2008-199481/2011(H23).12.16/特許第4883808号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-038615
特許公報
バラスト水処理方法及びバラスト水処理装置
山根健次、村岡英一、松本隆弘、猪原祥行、藤木信彦、綾威雄
2008(H20).07.18/特願2008-187973/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社大晃産業
公開特許公報|特開2010-023691
補正
目視認識支援装置及び目視認識支援方法
疋田賢次郎、三友信夫、岡崎忠胤
2008(H20).06.23/特願2008-163903/2013(H25).03.01/特許第5207177号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-003274
特許公報
作用力差測定方法及び作用力差測定装置並びに作用力差測定プログラム
川島英幹、牧野雅彦、堀利文、日夏宗彦、児玉良明、竹子春弥、千田哲也、安藤裕友
2008(H20).06.23/特願2008-162727/2014(H26).11.21/特許第5648774号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2010-002356
補正
特許公報
構造物の調和設計システム及び調和設計方法並びに調和設計用コンバートシステム、プログラム
矢後清和、神田雅光
2008(H20).05.28/特願2008-139382/2013(H25).11.15/特許第5408523号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井造船昭島研究所
公開特許公報|特開2009-288938
補正
特許公報
船舶の気泡保持装置
川島英幹、日夏宗彦、児玉良明、堀利文、牧野雅彦、大縄将史、竹子春弥
2008(H20).04.08/特願2008-100894/2013(H25).07.12/特許第5311541号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-248832
特許公報
船舶の気泡巻き込み防止装置
児玉良明、日夏宗彦、川島英幹、堀利文、牧野雅彦、大縄将史、竹子春弥
2008(H20).04.08/特願2008-100889/2013(H25).07.12/特許第5311540号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-248831
特許公報
浮遊液体回収装置及び浮遊液体回収方法
泉山耕、金田成雄
2008(H20).03.28/特願2008-087440/2012(H24).02.17/特許第4925067号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-243043
特許公報
配船計画作成装置、プログラム及び配船計画作成方法
加納敏幸、小林充、小林和博、久保登
2008(H20).03.24/特願2008-074991/2013(H25).08.16/特許第5339230号
公益財団法人鉄道総合技術研究所、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-227406
特許公報
浮体と船の相対位置制御方法及び同システム
大坪和久、正信聡太郎、加藤俊司
2008(H20).03.21/特願2008-073432/2013(H25).01.11/特許第5168633号
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-227035
特許公報
スターリングエンジンの制御装置
赤澤輝行、平田宏一
2008(H20).03.13/特願2008-064192/2014(H26).01.10/特許第5445728号
株式会社eスター、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-221861
特許公報
疲労亀裂の検出・進展抑制方法及び構造体
高橋一比古
2008(H20).03.12/特願2008-062289/2013(H25).05.02/特許第5257882号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-214254
特許公報
排ガスエコノマイザのすす燃焼予測検知方法及び同システム
稲坂富士夫、安達雅樹、村田裕幸、春海一佳、平岡克英、永井健夫、高木正英、岡秀行
2008(H20).02.28/特願2008-048220/2013(H25).04.19/特許第5246849号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-204245
特許公報
塗装の劣化促進試験装置及びその装置を用いて行う塗装の劣化促進試験方法
松岡一祥、山根健次、村上睦尚
2008(H20).02.19/特願2008-037294/2012(H24).03.30/特許第4958175号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-198195
特許公報
内張り材の硬化状態検査方法
勝又健一、岩田知明、松岡一祥、北川英二、麻生孝治
2008(H20).01.11/特願2008-004378/2012(H24).08.24/特許第5067735号
芦森工業株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所(権利譲渡)
公開特許公報|特開2009-168503
特許公報
流速計測装置
児玉良明、日夏宗彦、堀利文、大縄将史
2007(H19).12.04/特願2007-313600/2011(H23).08.05/特許第4793735号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-139140
特許公報
模型船用試験水槽設備
上野道雄、二村正、塚田吉昭、大坪和久
2007(H19).11.12/特願2007-293721/2013(H25).06.07/特許第5283252号
国立研究開発法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2009-121855
特許公報
二酸化炭素深海投入方法及び装置
中島康晴、城田英之、前田克也、宇都正太郎、田村兼吉
2007(H19).09.26/特願2007-249666/2011(H23).12.16/特許第4883583号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-078228
特許公報
航路情報相互交換システム
加納敏幸、小林充
2007(H19).09.19/特願2007-242586/2012(H24).08.03/特許第5051708号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-073260
特許公報
スターリングエンジン
赤澤輝行、平田宏一
2007(H19).09.07/特願2007-232265/2011(H23).12.02/特許第4873647号
株式会社eスター、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-062906
特許公報
航行船舶の個別認識システム
松下邦幸、山根健次
2007(H19).09.07/特願2007-232231/2012(H24).08.24/特許第5066752号
国立研究開発法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2009-061952
特許公報
超音波による劣化損傷評価システム、超音波による劣化損傷評価装置、および、超音波による劣化損傷評価方法、超音波による劣化損傷評価プログラム
勝又健一、松岡一祥
2007(H19).08.20/特願2007-214009/2012(H24).11.30/特許第5142188号
国立研究開発法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2009-047553
特許公報
気泡吸引防止型取水口装置
児玉良明、堀利文
2007(H19).08.09/特願2007-208338/2012(H24).07.27/特許第5046102号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-040271
特許公報
移動式洋上風力発電設備
辻本勝、南佳成
2007(H19).08.09/特願2007-208337/2011(H23).12.16/特許第4883705号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2009-041477
特許公報
排熱回収装置
安達雅樹、村田裕幸、稲坂富士夫、春海一佳、平岡克英、永井建夫、高木正英、岡秀行
2007(H19).05.07/特願2007-122739/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2008-275290
緊張度計測用熱源支持装置
岡崎忠胤、三友信夫、疋田賢次郎、村井康二
2007(H19).03.23/特願2007-077755/2012(H24).09.07/特許第5077929号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-237244
特許公報
船舶用バラスト水処理装置
山根健次、上田浩一、柴田清、亀山道弘、山之内浩、大庭忠彦
2007(H19).03.07/特願2007-057744/2012(H24).03.30/特許第4958219号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社ナカボーテック
公開特許公報|特開2008-212901
特許公報
圧力容器、圧力容器を備えた浮体構造物及び圧力容器の設計方法
田村兼吉、粟島裕治、真鍋英男、上田聡
2007(H19).03.02/特願2007-053315/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド
公開特許公報|特開2008-215481
複数の隣接浮体模型の波浪中動揺応答特性推定方法
大松重雄
2007(H19).02.14/特願2007-034063/2011(H23).06.24/特許第4766394号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-197018
特許公報
ナノバブルによる水処理装置及びナノバブルによる水処理方法
大谷雅実、松岡一祥、村上陸尚、松尾宏平、岩田知明、山口英輝、小出実、石井恒雄、塩出敬二郎
2007(H19).01.29/特願2007-018554/-/-
財団法人日本船舶技術研究協会、独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社オプトクリエーション
公開特許公報|特開2008-183502
船体摩擦抵抗低減装置
川島英幹、川島久宜、日夏宗彦、児玉良明、牧野雅彦、堀利文、大縄将史、迫田我行
2006(H18).12.08/特願2006-332486/2012(H24).03.23/特許第4953296号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-143345
特許公報
船体用摩擦抵抗低減方法
川村隆文、前田正二、迫田我行、日夏宗彦、川島英幹、児玉良明
2006(H18).11.13/特願2006-306237/2012(H24).09.14/特許第5082093号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-120246
特許公報
船体摩擦抵抗低減装置
川島英幹、牧野雅彦、日夏宗彦、児玉良明、川島久宜、堀利文、大縄将史、迫田我行
2006(H18).11.02/特願2006-299555/2012(H24).03.23/特許第4953294号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-114710
補正
特許公報
バラスト水の熱回収型浄化処理システム
綾威雄、猪原祥行、藤木信彦、井上真紀子、山根健次、上田浩一
2006(H18).10.27/特願2006-293179/2010(H22).12.24/特許第4649667号
株式会社大晃産業、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-110276
特許公報
スターリングエンジン
赤澤輝行、平田宏一、川田正國
2006(H18).10.18/特願2006-283323/2011(H23).09.02/特許第4811940号
株式会社eスター、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-101501
特許公報
タンク内の水-油界面の検出方法
島田道男、星野邦弘、武居昌宏
2006(H18).10.16/特願2006-281600/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、学校法人日本大学
公開特許公報|特開2008-096392
バラスト水供給システム
山根健次、上田浩一、猪原祥行、藤木信彦、綾威雄、井上真紀子
2006(H18).10.16/特願2006-281556/2012(H24).11.22/特許第5137100号
株式会社大晃産業、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-093631
特許公報
FRP廃棄物処理方法及びその処理設備
菅澤忍、牛嶋通雄、秋山繁、上野秀正、上野宗正、三宮政邦、上野光陽
2006(H18).10.04/特願2006-273277/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、ウエノテックス株式会社
公開特許公報|特開2008-088357
海上流出油リモートセンシング装置
篠野雅彦
2006(H18).09.29/特願2006-268832/2011(H23).08.19/特許第4803444号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-089360
特許公報
離着桟操船用全方位カメラ設備
桐谷伸夫
2006(H18).09.29/特願2006-268831/2012(H24).05.11/特許第4982824号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-087564
特許公報
転動式慣動半径測定装置
辻本勝、沢田博史、谷澤克治
2006(H18).08.31/特願2006-236511/2011(H23).06.24/特許第4766391号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-058192
特許公報
船舶間の航行意思疎通支援装置
福戸淳司
2006(H18).08.04/特願2006-213783/2011(H23).06.10/特許第4756365号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-037252
特許公報
船体摩擦抵抗低減装置
川島英幹、日夏宗彦、児玉良明、川島久宜、堀利文、牧野雅彦、大縄将史、迫田我行
2006(H18).07.07/特願2006-188385/2012(H24).07.06/特許第5030080号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-013128
特許公報
撹拌インペラ、水中撹拌装置及び水中撹拌曝気装置
佐藤卓、富田欣、佐々木紀幸
2006(H18).07.07/特願2006-188089/2011(H23).02.18/特許第4686414号
住友重機械エンバイロメント株式会社、国立研究開発法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2008-012475
特許公報
スターリングエンジン
赤澤輝行、村尾景司、平田宏一
2006(H18).07.05/特願2006-185925/2011(H23).09.30/特許第4831746号
株式会社eスター、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-014218
特許公報
係留システムと係留方法
亀井操、若狭正明、平井一司、加藤俊司、湯川和浩、浅沼貴之
2006(H18).06.30/特願2006-182390/2012(H24).03.02/特許第4939856号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、三井E&S造船株式会社
公開特許公報|特開2008-007072
特許公報
船体の喫水等計測装置
辻本勝、沢田博史、南佳成、滝沢研二
2006(H18).06.14/特願2006-165092/2011(H23).08.12/特許第4798363号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-333530
特許公報
配船計画装置、配船計画方法及びプログラム
松倉洋史、勝原光治郎
2006(H18).05.29/特願2006-147987/2011(H23).09.02/特許第4811806号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-317069
特許公報
船舶の対陸上基地通信システム
加納敏幸、小林充
2006(H18).04.28/特願2006-126323/2011(H23).07.22/特許第4784887号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-300361
特許公報
タンカー用少水量型タンク洗浄装置
上田浩一、山之内博、山根健次
2006(H18).03.27/特願2006-085025/2011(H23).04.08/特許第4714874号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-261290
特許公報
高粘性油回収装置
上田浩一、山之内博、星野邦弘、武居昌宏
2006(H18).03.03/特願2006-058074/2011(H23).01.07/特許第4654331号
独立行政法人海上技術安全研究所、学校法人日本大学
公開特許公報|特開2007-229685
特許公報
入港用操船支援システム
加納敏幸、大津皓平、矢吹英雄、田丸人意
2006(H18).03.02/特願2006-056961/2011(H23).11.04/特許第4853946号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-230455
特許公報
舶用対水速度計測装置
加納敏幸、星野邦弘
2006(H18).02.24/特願2006-048421/2011(H23).02.10/特許第4677637号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-225493
特許公報
耐圧性発光装置
田村兼吉、伊藤譲、浦環
2006(H18).01.17/特願2006-008152/2010(H22).03.05/特許第4465445号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、浦 環、株式会社海洋工学研究所
公開特許公報|特開2007-193947
特許公報
油水分離装置
上田浩一、山ノ内博、山根健次、羽鳥和夫
2005(H17).12.15/特願2005-362361/2013(H25).03.29/特許第5229764号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、独立行政法人海技教育機構
公開特許公報|特開2007-160264
特許公報
隅肉溶接ののど厚値測定方法及びのど厚値測定装置
島田道男、成瀬健、ドミニク ブラコニエ
2005(H17).11.30/特願2005-345496/2011(H23).03.18/特許第4701457号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所(権利譲渡)、株式会社KJTD
公開特許公報|特開2007-147548
特許公報
バラスト水の濾過装置
山根健次、綾威雄、猪原祥行、藤木信彦、井上真紀子
2005(H17).09.27/特願2005-279659/2011(H23).06.17/特許第4759669号
株式会社大晃産業、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-090144
特許公報
波浪特性測定方法及びその装置
松本光一郎、辻本勝、長浜光泰、田中寿夫
2005(H17).09.20/特願2005-272768/2012(H24).01.13/特許第4899176号
ジャパンマリンユナイテッド株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-085795
特許公報
吸着装置および吸着方法
岡西茂実、江藤祐一、間島隆博
2005(H17).09.08/特願2005-260876/-/-
出光エンジニアリング株式会社、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2007-069156
係船管理支援システム
加納敏幸、星野邦弘、原正一
2005(H17).09.06/特願2005-258395/2011(H23).08.12/特許第4798346号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-069718
特許公報
環境負荷低減型航海計画提供システム
加納敏幸、沼野正義
2005(H17).08.10/特願2005-232641/2011(H23).06.10/特許第4756331号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-045338
特許公報
放射線遮蔽材
村上英樹、小田野直光、奥田博昭
2005(H17).07.06/PCT/JP2005/012460/-
村上 英樹、中央シリカ株式会社、独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2006/103793A1
移動体運行管理システム
福戸淳司、丹羽康之
2005(H17).07.06/特願2005-197698/2012(H24).03.30/特許第4958204号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2007-015497
特許公報
推進性能向上装置付きポッドプロペラ船
加納敏幸
2005(H17).06.28/特願2005-188957/2009(H21).01.09/特許第4239204号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-280709
特許公報
乾湿交番試験装置
山根健次、松岡一祥、勝又健一、小島隆志、林慎也
2005(H17).06.22/特願2005-181415/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2007-003250
動体認識方法および動体認識装置
福戸淳司、桐谷伸夫
2005(H17).06.16/特願2005-176987/2011(H23).02.25/特許第4686773号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-107857
特許公報
大型浮体用低反射型消波工
井上俊司、加藤俊司、正信聡太郎
2005(H17).06.01/特願2005-161253/-/-
三菱重工業株式会社、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2006-335187
放射線遮蔽材
村上英樹、小田野直光、苅部隆
2005(H17).05.30/特願2005-156772/2008(H20).06.20/特許第4140059号
国立大学法人秋田大学、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ジークライト株式会社
公開特許公報|特開2006-329915
特許公報
模型船用トルクメーター付き慣動半径測定装置
辻本勝、沢田博史
2005(H17).05.23/特願2005-150176/2011(H23).03.04/特許第4691706号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-329683
特許公報
模型船用揺動方向可変型慣動半径測定装置
辻本勝、沢田博史
2005(H17).04.22/特願2005-125676/2011(H23).03.04/特許第4691705号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-300839
特許公報
船底防汚塗料の溶出試験装置
松岡一祥、勝又健一、小島隆志、山根健次
2005(H17).04.05/特願2005-108334/2010(H22).10.08/特許第4599580号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-284529
特許公報
放射線遮蔽材
村上英樹、小田野直光、奥田博昭
2005(H17).03.28/特願2005-092735/2007(H19).03.09/特許第3926823号
村上 英樹、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、中央シリカ株式会社
公開特許公報|特開2006-275645
特許公報
弁体回転発電装置
伊飼通明、畑中哲夫
2005(H17).03.23/特願2005-084344/2011(H23).07.01/特許第4769919号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社栗本鐵工所
公開特許公報|特開2006-266149
特許公報
弁体回転発電装置
伊飼通明、畑中哲夫
2005(H17).03.23/特願2005-084322/2010(H22).10.01/特許第4597733号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社栗本鐵工所
公開特許公報|特開2006-266372
特許公報
沸騰水型原子炉用燃料集合体および沸騰水型原子炉用チャンネルボックス
賞雅寛而、波津久達也、関村直人、岡本孝司、阿部弘亨、三島嘉一郎、中村秀夫、柴本泰照、植松進、古谷正裕、宮野征巳、師岡慎一、秋葉美幸、鹿野文寿、安永龍哉、藤沢匡介、千草剛、下条純
2005(H17).02.23/特願2005-047092/-/-
株式会社東芝、独立行政法人海上技術安全研究所、財団法人電力中央研究所、財団法人産業創造研究所、国立大学法人京都大学、国立大学法人東京海洋大学、国立大学法人 東京大学、株式会社神戸製鋼所
公開特許公報|特開2006-234476
防食性に優れた機能性被覆の形成法
賞雅寛而、波津久達也、関村直人、岡本孝司、阿部弘亨、三島嘉一郎、中村秀夫、柴本泰照、植松進、古谷正裕、小野昇一、師岡慎一、秋葉美幸、鹿野文寿、安永龍哉、藤沢匡介、千草剛、下条純
2005(H17).02.18/特願2005-042377/2010(H22).10.15/特許第4604153号
国立大学法人 東京大学、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、一般財団法人電力中央研究所、株式会社東芝、株式会社神戸製鋼所
公開特許公報|特開2006-226898
特許公報
着水時緩衝型斜降式救命艇
岡修二、堀井淳
2005(H17).02.15/特願2005-038259/2010(H22).04.23/特許第4496341号
国立研究開発法人海上技術安全研究所、株式会社ニシエフ
公開特許公報|特開2006-224735
特許公報
船尾水流案内翼付きポッドプロペラ船
加納敏幸
2005(H17).02.10/特願2005-034919/2009(H21).11.20/特許第4406690号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-219026
特許公報
ポッドプロペラ付き船舶
加納敏幸
2004(H16).12.24/特願2004-374515/2008(H20).05.09/特許第4119999号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-182043
特許公報
廃熱回収装置
平田宏一、川田正國
2004(H16).10.20/特願2004-305923/2010(H22).06.11/特許第4524396号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-118406
特許公報
船舶用航行支援装置
有村信夫、福戸淳司、田中邦彦、岡崎忠胤、沼野正義、丹羽康之
2004(H16).10.13/特願2004-299242/2010(H22).05.14/特許第4505558号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-353032
特許公報
ハイブリッド型舶用推進装置
加納敏幸、辻本勝、松倉洋史
2004(H16).09.21/特願2004-274203/2007(H19).11.02/特許第4032081号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-022650
特許公報
無段変速機構を有する手動車椅子
平田宏一、川田正國
2004(H16).07.02/特願2004-197468/2011(H23).04.28/特許第4729753号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-015025
特許公報
洋上オフローディングシステム
加藤俊司、難波康広、正信聡太郎、平井一司、亀井操、神田雅光
2004(H16).07.02/特願2004-196775/2011(H23).04.01/特許第4713095号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-015910
特許公報
疲労亀裂の進展抑制方法及び検出方法、並びに、それらに用いるペースト
高橋一比古、高橋千織
2004(H16).07.01/PCT/JP2004/009312/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2005/002782A1
構造物の亀裂検査用被覆
高橋一比古、牛嶋通雄、内田光彦、小野口富夫
2004(H16).06.24/ PCT/JP2004/009266/国内移行手続済み
独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2005/001454A1
二重反転式ポッドプロペラ船
加納敏幸
2004(H16).06.24/特願2004-186890/2008(H20).05.09/特許第4119970号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2006-007937
特許公報
キャビテーション・エロージョン軽減方法及び同方法による処置の施された部材
工藤達郎
2004(H16).05.24/特願2004-152952/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2005-335416
帆装船用航海計画支援システム
辻本勝、上野道雄、藤田裕、廣岡秀昭
2004(H16).04.30/特願2004-136212/2010(H22).08.27/特許第4572380号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、日本郵船株式会社、財団法人日本船舶技術研究協会
公開特許公報|特開2005-313827
特許公報
マーキング方法
松岡一祥、田中義照、古城昭、田所修
2004(H16).04.26/特願2004-129359/2010(H22).03.19/特許第4478499号
国立研究開発法人海上技術安全研究所、小池酸素工業株式会社
公開特許公報|特開2005-305376
特許公報
ポッド推進船の電力管理方法
加納敏幸、村上耕輔、高尾憲明
2004(H16).04.02/特願2004-110434/2007(H19).07.13/特許第3983746号
株式会社新来島どっく、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-289294
特許公報
船速測定方法及びその装置
日夏宗彦、松本光一郎、田中寿夫
2004(H16).03.23/特願2004-084215/2010(H22).04.23/特許第4497971号
ジャパンマリンユナイテッド株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-274190
特許公報
3次元計測システム
星野邦弘、田村謙吉
2004(H16).02.19/特願2004-042960/2007(H19).11.30/特許第4045341号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-233759
特許公報
帆装船の帆の最適設定角探索方法
藤原敏文、北村文俊、上野道雄
2004(H16).03.30/特願2004-101115/2007(H19).09.21/特許第4012969号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-280617
特許公報
外板展開方法及び外板製造方法
松岡一祥、富澤茂
2004(H16).03.31/PCT/JP2004/004640/国内移行手続済み
社団法人日本中小型造船工業会、独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO2005/102550A1
ポッド推進装置の取付方法
加納敏幸
2004(H16).03.29/特願2004-097101/2008(H20).11.14/特許第4217185号
株式会社新来島どっく、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-280486
特許公報
ポッド推進船の操舵装置
末吉明、片岡史朗、加納敏幸
2004(H16).03.15/特願2004-073547/-/-
株式会社新来島どっく、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2005-255127
ポッド推進船の整流構造
加納敏幸、末吉明、片岡史朗
2004(H16).03.12/特願2004-071653/2009(H21).01.16/特許第4244017号
株式会社新来島どっく、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-255059
特許公報
ポッド推進装置の取付構造
加納敏幸、東濱清、末吉明
2004(H16).03.11/特願2004-069147/2009(H21).01.16/特許第4244016号
株式会社新来島どっく、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-254978
特許公報
ポッド推進船の船尾構造
加納敏幸、末吉明、東濱清
2004(H16).03.03/特願2004-059454/2007(H19).02.16/特許第3916164号
株式会社新来島どっく、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-247112
特許公報
航海計画支援システム
辻本勝、加納敏幸
2003(H15).12.04/特願2003-406477/2007(H19).05.11/特許第3950975号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-162117
特許公報
遭難時離脱式航海情報記録設備
福戸淳司、沼野正義
2003(H15).12.24/特願2003-427794/2006(H18).12.22/特許第3893467号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-186682
特許公報
過給機付4ストロークディーゼル機関の季筒内空気過剰率検出方法
高木正英、高杉喜雄、石村恵以子、菊地正晃、張潔
2003(H15).12.04/特願2003-406476/2006(H18).07.07/特許第3823158号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-163727
特許公報
超音波探傷装置
境川洋聖、塙晴行、勝又健一、松岡一祥
2003(H15).11.12/特願2003-383066/-/-
日立エンジニアリング株式会社、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2005-147770
スターリングエンジン
平田宏一、星野健、赤澤輝行
2003(H15).10.30/特願2003-371147/2006(H18).04.21/特許第3796498号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
公開特許公報|特開2005-133653
補正
特許公報
係留ドルフィンの疲労被害予測方法
加藤俊司、難波康広
2003(H15).10.06/特願2003-346633/2007(H19).11.09/特許第4035612号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-114455
特許公報
内燃機関とスターリング機関とを備える動力装置
森正芳、平田宏一
2003(H15).10.03/特願2003-346359/-/-
本田技研工業株式会社、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2005-113719
NOx低減型デイ-ゼル機関
石村恵以子、高木正英、高杉善雄、菊地正晃、張潔
2003(H15).09.10/特願2003-318941/2007(H19).04.13/特許第3940799号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-083326
特許公報
船舶航行支援装置
福戸淳司、今津隼馬、藤坂貴彦、大竹祐一郎
2003(H15).08.08/特願2003-289764/2006(H18).03.10/特許第3777411号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-061893
特許公報
本船搭載型接岸装置
島宗誠一、加納敏幸、原正一、星野邦弘、大川豊、谷澤克治、山川賢次
2003(H15).08.08/特願2003-206747/2006(H18).10.20/特許第3867688号
独立行政法人海上技術安全研究所、財団法人日本造船技術センター
公開特許公報|特開2005-053284
特許公報
疲労亀裂の進展抑制方法及び検出方法、並びに、それらに用いるペースト
高橋一比古、高橋千織
2003(H15).07.07/特願2003-193051/2006(H18).05.26/特許第3808846号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-028462
特許公報
氷雪または気体水和物からなる粒状体のスラリー移送法
高島逸男、疋田賢次郎、瀬川進、友弘智、村田浩章
2003(H15).06.19/特願2003-174238/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、中国塗料株式会社
公開特許公報|特開2005-008347
接岸用ダンパ貫挿式フェンダ装置
加納敏幸、原正一、山川賢次、谷澤克治、大川豊、星野邦弘、島宗誠一
2003(H15).06.11/特願2003-166989/2006(H18).01.13/特許第3757285号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2005-002655
特許公報
音響による建造物監視装置
桐谷伸夫、今里元信
2007(H19).05.09/特願2007-124957/2013(H25).12.20/特許第5435525号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2008-282172
特許公報
フライホイール式運航支援装置付きポッドプロペラ船
加納敏幸
2003(H15).04.30/特願2003-125978/2007(H19).04.13/特許第3940798号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-330816
特許公報
横曲げ緩衝型船首を有する船舶
遠藤久芳、山田安平
2003(H15).04.17/特願2003-112720/2007(H19).01.12/特許第3899406号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-314825
特許公報
帆船
上野道雄、二村正、藤原敏文
2003(H15).04.17/特願2003-112875/2006(H18).11.24/特許第3882040号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-314830
特許公報
横曲げ緩衝型船首を有する船舶
遠藤久芳、山田安平
2003(H15).04.17/特願2003-112715/2006(H18).10.27/特許第3870265号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-314824
特許公報
生体等価型熱蛍光体二次元素子の製造方法
成山展照、石川雄三、小笹尚登、小田野直光
2003(H15).04.11/特願2003-107356/2008(H20).12.19/特許第4233087号
公益財団法人高輝度光科学研究センター、根本特殊化学株式会社、国立研究開発法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2004-317136
特許公報
船舶における二重反転プロペラ式ポッド型推進装置
吉岡勝、石原泰明、竹田敦、寺門正義、佐藤悟
2003(H15).03.26/特願2003-084114/2008(H20).11.28/特許第4221493号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ナカシマプロペラ株式会社、東芝三菱電機産業システム株式会社
公開特許公報|特開2004-291709
特許公報
外板展開方法、外板製造方法、これらの方法の指導用コンピュータプログラム及びこれらの方法の指導用画像記録媒体
松岡一祥、松川忠
2003(H15).03.18/PCT/JP03/003260/国内移行手続済み
社団法人日本中小型造船工業会、独立行政法人海上技術安全研究所
国際公開公報|WO03/079238A1
繊維強化熱可塑性複合成形品およびその成形方法
櫻井昭男、前田利雄、山根正睦
2003(H15).03.17/特願2003-072517/2012(H24).03.30/特許第4959101号
東洋紡績株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-276471
特許公報
反射波吸収式多方向造波装置及び方法
安藤裕友、川口隆、細谷徳男
2003(H15).03.12/特願2003-066213/2009(H21).07.10/特許第4336825号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社三井E&Sマシナリー
公開特許公報|特開2004-271485
特許公報
燃料油試験方法及び装置
羽鳥和夫
2003(H15).03.12/特願2003-066027/2006(H18).08.11/特許第3837538号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-271476
特許公報
風荷重推定方法及び風荷重推定システム
上野道雄、二村正、藤原敏文
2003(H15).03.12/特願2003-066215/2006(H18).04.14/特許第3790822号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-271486
特許公報
保針機能付き二重反転プロペラ船
沼野正義
2003(H15).02.19/特願2003-041837/2006(H18).03.17/特許第3780342号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-249820
特許公報
インパルスハンマを用いた板厚測定方法
島田道男、吉井徳冶、成瀬健
2002(H14).12.25/特願2002-373931/2005(H17).09.30/特許第3723850号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-205318
特許公報
廃FRP船リサイクル設備
林愼也、秋山繁、上野宗正
2002(H14).11.18/特願2002-333300/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、ウエノテックス株式会社
公開特許公報|特開2004-168820
船舶用プロペラ
右近良孝、川並康剛、松田登
2002(H14).11.15/特願2002-332003/2006(H18).11.24/特許第3882036号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-161208
特許公報
船舶におけるポッド型推進器
竹田敦
2002(H14).10.28/特願2002-312371/2007(H19).06.01/特許第3963265号
ナカシマプロペラ株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-142700
特許公報
船体運動低減装置
加納敏幸、辻本勝
2002(H14).10.17/特願2002-303252/2005(H17).12.22/特許第3752539号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-136780
特許公報
推進性能向上装置付き船舶
加納敏幸
2002(H14).10.17/特願2002-303253/2005(H17).09.22/特許第3721401号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-136781
特許公報
ポッドプロペラ船用針路安定装置
原口富博
2002(H14).10.17/特願2002-303251/2005(H17).09.02/特許第3713542号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-136779
特許公報
音波発生装置及び燃焼装置
綾威雄、小島隆志、山根健次
2002(H14).10.09/特願2002-296388/2006(H18).09.01/特許第3845728号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2004-134965
特許公報
ゲスト分子の溶解度特性を利用したハイドレートの製造方法
綾威雄、山根健次
2002(H14).09.26/特願2002-280428/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2004-113926
解離温度近傍の温度揺らぎを利用したハイドレートの製造方法
綾威雄、山根健次、小島隆志
2002(H14).09.26/特願2002-280427/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2004-113925
二酸化炭素の浅海投入システム
綾威雄、山根健次、汐崎浩毅
2002(H14).09.26/特願2002-280426/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、綾 威雄
公開特許公報|特開2004-113924
低周波減衰型消音装置
吉田紘二郎、綾威雄、山根健次、松本隆弘
2002(H14).05.31/特願2002-159567/2008(H20).09.05/特許第4178368号
株式会社大晃産業、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-343236
特許公報
蛍光X線分析用試料採取治具およびそれを用いる蛍光X線分析装置
宮田修、千田哲也、木原洸、山田康治郎
2002(H14).05.31/特願2002-159128/2007(H19).01.19/特許第3903119号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社リガク
公開特許公報|特開2003-344233
特許公報
粉じん監視方法
山本充、小関常雄、菊地完治、山之内博、山岸進
2002(H14).04.24/特願2002-121992/-/-
新日本製鐵株式会社、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2003-315267
流出油回収装置
上田浩一、山之内博、疋田賢次郎、前田利雄
2002(H14).03.25/特願2002-082384/2005(H17).07.15/特許第3697511号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-276680
特許公報
ハイブリッド型舶用推進装置
加納敏幸、辻本勝、松倉洋史
2002(H14).03.05/特願2002-059468/2005(H17).06.03/特許第3682531号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-252294
特許公報
船体抵抗軽減装置
右近良孝、加納敏幸、日野孝則、辻本勝、川島英幹
2002(H14).03.05/特願2002-059469/2004(H16).11.19/特許第3616816号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-252284
特許公報
放射線遮蔽材組成物
三浦俊正、林隆行
2002(H14).03.04/特願2002-057410/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社カネカテクノリサーチ
公開特許公報|特開2003-255081
超音波厚さ測定方法
成瀬健、島田道男、吉井徳治
2002(H14).01.22/特願2002-012265/2005(H17).01.07/特許第3632084号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-214834
特許公報
船舶用バラスト水殺菌装置
石田茂資
2001(H13).12.13/特願2001-380415/2005(H17).04.01/特許第3660984号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-181443
特許公報
ガスタービン発電式電気推進船
加納敏幸、川島英幹
2001(H13).12.13/特願2001-380416/2004(H16).10.15/特許第3605639号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-175885
特許公報
舶用推進器付きポッド駆動装置
加納敏幸、辻本勝
2001(H13).12.13/特願2001-380417/2003(H15).12.17/特許第3516063号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-175893
特許公報
船舶の摩擦低減装置
檜垣祥市、川北千春、石川暁、高野真一、高橋孝仁
2001(H13).11.26/特願2001-358659/-/-
三菱重工業株式会社、社団法人日本造船研究協会、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2003-160091
粉粒体充填方法、粉粒体充填装置及びそれを有するばら積貨物船
太田進、疋田賢次郎
2001(H13).10.09/特願2001-311102/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2003-112828
ウォータージェット推進船の操縦方法と操縦装置
相田守史、藤原敏文
2001(H13).10.04/特願2001-308546/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2003-112689
船客管理システム
勝原光治郎、岩本英治
2001(H13).09.27/特願2001-296946/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社ティ・アイ・ケイ
公開特許公報|特開2003-109149
船舶用浮遊性微粒子状物質測定システム及び排ガス稀釈器
大橋厚人
2001(H13).09.10/特願2001-273332/2005(H17).08.19/特許第3709434号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-083949
特許公報
蛍光画像計測装置
樋富和夫、田口昇、山之内博、山岸進
2001(H13).09.10/特願2001-273331/2005(H17).02.18/特許第3646164号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2003-083895
特許公報
プロペラ動力試験機
関崎泉、小野洋彰、右近良孝、工藤達郎、藤沢純一、佐々木紀幸
2001(H13).09.06/特願2001-271079/-/-
和泉測器株式会社、有限会社コスモテック、独立行政法人海上技術安全研究所、住友重機械工業株式会社
公開特許公報|特開2003-075291
色素流出法と分光光度計を用いた流れに伴った汚染物質等の上流起源測定法
日夏宗彦、塚田吉昭、南佳成、深澤良平
2001(H13).08.16/特願2001-246882/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2003-057176
小型船舶及び小型船舶用船体(ハル)の製造方法
宮下祐司
2001(H13).06.11/特願2001-175740/-/-
社団法人 日本舟艇工業会、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2002-362474
FRP構造体ブロック継手とその構造体及びその縫合装置
渡部幸一、桐生正衛、辻野一行、山田三男、松岡一祥
2001(H13).06.27/特願2001-195503/2008(H20).06.06/特許第4131488号
株式会社日立製作所、日立化成ポリマー株式会社、株式会社ひたちなかテクノセンター、独立行政法人海上技術安全研究所、松岡 一祥、日立化成テクノサービス株式会社
公開特許公報|特開2003-013917
補正
特許公報
超大型浮体式海洋構造物に働く変動漂流力モニタリング方法
加藤俊司、難波康広
2001(H13).05.23/特願2001-153577/2004(H16).06.25/特許第3567252号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2002-350255
特許公報
インパルスハンマを用いた厚さ測定方法
島田道男、吉井徳冶、成瀬健
2001(H13).03.28/特願2001-093012/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2002-286439
電子制御式中速中型4ストロークディーゼル機関の吸気弁・排気弁作動状態表示装置および平均化した吸気弁・排気弁開閉時期の表示方法
石村惠以子、大橋厚人、高杉喜雄
2001(H13).03.28/特願2001-093011/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開2002-295214
大型浮体構造物の構築方法
前田克弥、大松重雄、加藤俊司、福岡哲ニ、高沖達也、中川寛之、藤田俊助、鷲尾幸久、大澤弘敬、永田良典、小林日出雄、井上憲一、重満弘史、緒方輝久
2001(H13).03.02/特願2001-058258/2011(H23).02.18/特許第4683746号
国立研究開発法人海洋研究開発機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ジャパンマリンユナイテッド株式会社
公開特許公報|特開2002-255086
特許公報
大型浮体構造物の海上自給設備
前田克弥、大松重雄、加藤俊司、福岡哲ニ、高沖達也、中川寛之、藤田俊助、鷲尾幸久、大澤弘敬、永田良典、小林日出雄、井上憲一、重満弘史、緒方輝久
2001(H13).03.02/特願2001-058257/2011(H23).02.18/特許第4683745号
国立研究開発法人海洋研究開発機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ジャパンマリンユナイテッド株式会社
公開特許公報|特開2002-255091
特許公報
大型浮体構造物の係留構造
前田克弥、大松重雄、加藤俊司、福岡哲ニ、高沖達也、中川寛之、藤田俊助、鷲尾幸久、大澤弘敬、永田良典、小林日出雄、重満弘史、井上憲一
2001(H13).03.02/特願2001-058256/2011(H23).02.18/特許第4683744号
国立研究開発法人海洋研究開発機構、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ジャパンマリンユナイテッド株式会社
公開特許公報|特開2002-255088
特許公報
波浪中浮体の波漂流力3成分および非拘束動揺変位6成分の計測システム
上野道雄、二村正
2000(H12).11.16/特願2000-389538/2003(H15).01.10/特許第3385474号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2002-145183
特許公報
舶用自動操舵システム
二村正、上野道雄
2000(H12).11.16/特願2000-389537/2003(H15).08.15/特許第3459984号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2002-145194
特許公報
多波長蛍光計測装置
樋富和夫、山岸進、山之内博
2000(H12).07.07/特願2000-243403/2003(H15).07.25/特許第3453595号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2002-022660
特許公報
波浪計測システム
渡邉巌、石田茂資、宮崎剛
2000(H12).06.13/特願2000-177425/2003(H15).07.04/特許第3446888号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2001-356015
特許公報
粉末油ゲル化剤の水中散布方法及び装置。
藤井忍、山之内博、上田浩一、勝呂誠、藤原邦康、森勝男、阿部征男、北村勝美
2000(H12).06.13/特願2000-176515/-/-
独立行政法人海上技術安全研究所、株式会社アルファジャパン
公開特許公報|特開2001-354191
波浪対応型流出油集積装置
山之内博、上田浩一、原正一、山川賢次、星野邦弘、湯川和浩
2000(H12).06.07/特願2000-209034/2003(H15).01.10/特許第3385366号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2001-347987
特許公報
電磁誘導を利用した鋼板の厚さ測定方法
成瀬健、島田道男、吉井徳治
1999(H11).08.18/特願平11-267586/2002(H14).04.19/特許第3297733号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2001-056202
特許公報
定変位疲労試験装置
北村茂、前田利雄、高島逸男
1999(H11).04.28/特願平11-158439/2001(H13).07.27/特許第3213714号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2000-314693
特許公報
原油等の港湾荷役における緊急輸送停止装置
汐崎浩毅、綾威雄
1999(H11).03.04/特願平11-100429/2001(H13).08.10/特許第3218326号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2000-255483
特許公報
衝撃荷重に対する反発力を利用した厚さ測定方法
島田道男、吉井徳治、成瀬健
1998(H10).07.01/特願平10-220969/1999(H11).08.06/特許第2961262号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開2000-018940
特許公報
厚膜クロス繊維塗装
北村茂、前田利雄、高島逸男、田村兼吉、在田正義
1998(H10).04.30/特願平10-156540/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開平11-309412
波浪対応型流出油回収装置
上田浩一、前田利雄、高島逸男、山之内博、藤井忍、櫻井昭男、在田正義
1998(H10).04.30/特願平10-156541/1999(H11).09.17/特許第2979142号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開平11-314595
特許公報
加速または減速期間中の運動指令作成方法
谷澤克治、上野道雄、二村正、太田普晶、合戸直之、中村剛
1998(H10).03.10/特願平10-058318/2005(H17).12.09/特許第3748707号
独立行政法人海上技術安全研究所、三井造船株式会社、株式会社安川電機
公開特許公報|特開平11-259145
特許公報
自由沈降型液体二酸化炭素浅海投入システム
綾威雄、汐崎浩毅、山根健次
1998(H10).02.19/特願平10-076394/1999(H11).03.12/特許第2896399号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開平11-228122
特許公報
自動衝突予防援助装置
有村信夫、田北順二
1997(H9).10.23/特願平09-291332/2007(H19).12.21/特許第4055915号
日本無線株式会社、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開平11-125675
特許公報
航行支援システム
沼野正義、松田和生
1997(H9).07.10/特願平09-184996/2003(H15).03.20/特許第3411788号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、全国内航タンカー海運組合、エムエイチアイマリンエンジニアリング株式会社
公開特許公報|特開平11-030529
特許公報
自動情報提供装置
沼野正義、松田和生
1997(H9).07.10/特願平09-184995/2003(H15).06.20/特許第3442970号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、全国内航タンカー海運組合、エムエイチアイマリンエンジニアリング株式会社
公開特許公報|特開平11-030528
特許公報
廃プラスチック処理・発電システム
奥沢務、石垣幸雄、林慎也、山根健次、野間口兼政
1996(H8).09.09/特願平08-237510/2002(H14).11.15/特許第3370859号
株式会社日立製作所、独立行政法人海上技術安全研究所、日立化成工業株式会社
公開特許公報|特開平10-080674
特許公報
ジョイスティック制御の予測位置表示装置
伊藤泰義、小嶋洋幸
1996(H8).08.07/特願平08-224409/2003(H15).02.07/特許第3396381号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、三菱重工業株式会社
公開特許公報|特開平10-045095
特許公報
ジョイスティック制御の操作ベクトル表示装置
伊藤泰義、小嶋洋幸
1996(H8).08.07/特願平08-224392/2003(H15).02.07/特許第3396380号
独立行政法人海上技術安全研究所、全国内航タンカー海運組合、三菱重工業株式会社
公開特許公報|特開平10-045094
特許公報
氷上走行用複合車輪
高島逸男
1996(H8).06.21/特願平08-195147/2000(H12).01.21/特許第3023767号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
公開特許公報|特開平10-007042
特許公報
電解質膜とそれに密着する電極との界面を凹凸構造とした高出力型固体酸化物燃料電池
川越陽一、波江貞弘
1996(H8).05.23/特願平08-165046/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開平09-320616
油吸着材及び油吸着マット
長田修、藤井忍、齋藤勝、梅原勝雄、遠藤由彦
1996(H8).03.12/特願平08-054520/-/-
運輸省船舶技術研究所長、栗田工業株式会社、北海道
公開特許公報|特開平09-248452
固体酸化物燃料電池を用い電力発生と同時に二酸化炭素を分離回収する方法
波江貞弘、汐崎浩毅
1992(H4).08.04/特願平04-248488/1999(H11).11.12/特許第3000118号
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開平06-203845
特許公報
船舶衝突予防用警報指示装置
有村信夫、山田一成、大西典一、湯本宏、多賀謙治、菅澤忍、八田一郎
1991(H3).05.29/特願平03-181520/1999(H11).04.02/特許第2905861号
独立行政法人航海訓練所、独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開平06-318300
特許公報
正誤表
海中を自立的に上下移動し、海水の上下交換及び温度差発電を行う装置
汐崎浩毅、波江貞弘
1990(H2).06.21/特願平02-161378/1996(H8).06.14/特許第2526391号
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開平04-054284
特許公報
カルノ―サイクルに従って動作する往復動外燃機関
汐崎浩毅
1990(H2).06.21/特願平02-161377/1997(H9).12.19/特許第2730006号
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開平04-054264
特許公報
超音波トモグラフィーを用いた試料の熱応力分布の評価方法および装置
天田重庚、島田道男
1988(S63).10.13/特願昭63-0256481/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開平02-103430
超音波トモグラフィーを用いた試料の組成分布の評価方法および装置
天田重庚、島田道男
1988(S63).09.17/特願昭63-231838/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開平02-080951
放射線遮蔽壁における傾斜したダクト孔周囲の構造
山路昭雄
1988(S63).01.25/特願昭63-012648/1997(H9).01.29/特許第2600074号
独立行政法人海上技術安全研究所
公開特許公報|特開平01-189596
特許公報
セラミツクス表面の化学処理による機械的強度強化法
宗像良幸、千田哲也
1986(S61).06.24/特願昭61-146173/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開昭63-002870
セラミツクフオ-ムの表面にプラズマ溶射法によりセラミツクコ-テイングを施すことにより複合セラミツク材料を製造する方法
天田重庚、千田哲也、植松進
1986(S61).06.24/特願昭61-146172/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開昭63-002873
放射線遮蔽壁におけるダクト孔形成部の構造
山路昭雄、沼田茂生、斉藤鉄夫
1986(S61).03.05/特願昭61-047762/-/-
運輸省船舶技術研究所長、清水建設株式会社
公開特許公報|特開昭62-204199
デイ-ゼルエンジン用燃料噴射装置
村山雄二郎、塚原茂司、沼野正義、桑原孫四郎
1984(S59).03.31/特願昭59-062178/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開昭60-206972
多層回転円板式油回収機の性能向上のための油掻き込み装置
植田靖夫、一色尚次、上田浩一
1974(S49).06.03/特願昭49-061791/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開昭50-153356
多層回転円板式油回収機の多層円板の駆動装置
植田靖夫、渡辺和夫、上田浩一
1974(S49).06.03/特願昭49-061790/-/-
運輸省船舶技術研究所長
公開特許公報|特開昭50-153355
自航式油水吸引器
瀬尾正雄
1969(S44).12.03/特願昭44-096485/1976(S51).02.18/特許第0804899号
船舶技術研究所長
公告特許公報|特公昭49-040261
フイルタ式油水分離器
瀬尾正雄
1967(S42).12.18/特願昭42-080649/1972(S47).01.24/特許第0653950号
船舶技術研究所長
公告特許公報|特公昭47-002590
円筒コイル状水管よりなる小円筒を内部に配置するボイラ燃焼室
一色尚次
1967(S42).01.17/特願昭42-002920/1971(S46).10.16/特許第0621630号
船舶技術研究所長
公告特許公報|特公昭46-006442
再生式内燃機関
三輪光砂
1964(S39).02.22/特願昭39-009136/1972(S47).05.26/特許第0645896号
船舶技術研究所長
公告特許公報|特公昭46-004682
実用新案(15件)
考案の名称
考案者
出願日/出願番号/登録日/登録番号
実用新案権者(実用新案権)又は 出願人(実用新案出願)
意匠(1件)
意匠に係る物品
創作者
出願日/出願番号/登録日/登録番号
意匠権者
スターリングエンジン
平田宏一、赤澤輝行
2006(H18).07.03/意匠出願2006-017383/2007(H19).05.11/意匠登録第1303297号
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、株式会社eスター
意匠公報
スターリングエンジンのホームページへようこそ
商標(1件)
商標
出願日/出願番号/登録日/登録番号
商標権者
区分(指定商品又は指定役務)