PAPERS OF NMRI
掲載されている論文並びに付属資料の著作権は海技研に帰属する。掲載された論文を引用する場合は出所を明示すれば海技研の許諾を必要としない。 本誌に掲載された論文や付属資料の全部又は一部を複製、転載、翻訳、あるいはその他に利用する場合は、個人が研究、学習、教育に使用する場合を除き、海技研の許諾を得なければならない。
2014年度(第14巻第1号)以降はオンライン上のみの発行となりました。
総合報告
新構造基準作成に資する体系化された全船直接荷重構造強度評価システムの開発
総合報告
総合報告
総合報告
造船の統一データプラットフォームとインテリジェントCADに関する研究
総合報告
所外発表論文等リスト
巻頭言
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
所外発表論文等リスト
総合報告
ゼロエミッション実現に向けたコンセプト船の検討
-低速幅広肥大船の開発と経済性評価-
所外発表論文等リスト
(2023年)度発表
巻頭言
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
アンモニア混焼ディーゼルエンジンに関する研究
-アンモニアが燃焼と排ガス成分に及ぼす影響と未燃アンモニアと亜酸化窒素の低減-
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
研究報告
研究調査資料
所外発表論文等リスト
総合報告
総合報告
総合報告
研究報告
所外発表論文等リスト
巻頭言
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
解説
研究調査資料
所外発表論文等リスト
セッション1(海洋の開発)
海洋開発のためのマリンオペレーションと資源開発技術に関する研究への取り組み
セッション1(海洋の開発)
セッション1(海洋の開発)
海技研におけるこれまでの海洋再生エネルギー研究の総括と将来展望
セッション2(海洋環境の保全)
セッション2(海洋環境の保全)
セッション2(海洋環境の保全)
セッション3(海上輸送の安全の確保)
セッション3(海上輸送の安全の確保)
セッション3(海上輸送の安全の確保)
セッション3(海上輸送の安全の確保)
セッション4(海上輸送を支える基盤的技術開発)
セッション4(海上輸送を支える基盤的技術開発)
総合報告
総合報告
研究報告
研究調査資料
研究報告
The Wave Correction Method for Speed Trial Analysis: Simple-NMRI method
所外発表論文等リスト
正誤表
(2022年)度発表
巻頭言
研究調査資料
研究報告
研究調査資料
おわりに
所外発表論文等リスト
総合報告
総合報告
研究報告
研究調査資料
研究調査資料
所外発表論文等リスト
巻頭言
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
巻頭言
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
研究報告
所外発表論文等リスト
セッション1(自動運航船等の実現による海上輸送の安全の確保)
総合シミュレーションシステムを用いた自律・無人運航船の安全性評価
セッション1(自動運航船等の実現による海上輸送の安全の確保)
セッション1(自動運航船等の実現による海上輸送の安全の確保)※
※正誤表
セッション2(海洋利用の促進と海洋資源の開発)
セッション2(海洋利用の促進と海洋資源の開発)
セッション2(海洋利用の促進と海洋資源の開発)
セッション2(海洋利用の促進と海洋資源の開発)
海底資源探査・洋上風力発電設備におけるAUVの新しい活用技術
セッション3(ゼロエミッション船等の実現による海洋環境の保全)
セッション3(ゼロエミッション船等の実現による海洋環境の保全)
カーボンニュートラル社会実現のための省エネデバイスと省エネ船型の開発
セッション3(ゼロエミッション船等の実現による海洋環境の保全)
海洋環境保全のための流出油漂流予測システムの高度化と今後の展望
セッション4(海事産業を支える基盤技術)
セッション4(海事産業を支える基盤技術)
セッション4(海事産業を支える基盤技術)
Webアプリケーション連携による海事産業の競争力強化 - 海技研クラウドの開発 -
セッション4(海事産業を支える基盤技術)
リスク評価技術の高度化-自動運航船と新規貨物・燃料船のリスク評価-
研究報告
研究報告
Fiber Bragg Gratingsセンサーを利用した壁面せん断応力計の開発
総合報告
舶用ディーゼル機関におけるバイオ燃料利用に関する研究
-舶用ディーゼル機関におけるパーム油FAMEの燃焼実験およびFAME混合油の混合安定性実験-
総合報告
所外発表論文等リスト
(2021年)度発表
巻頭言
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
研究報告
研究報告
所外発表論文等リスト
研究報告
研究報告
波浪中船体運動に係る流体力の簡易推定式の開発
―その1:復原力係数―
研究報告
波浪中船体運動に係る流体力の簡易推定式の開発
―その2:Heaveとpitch運動の付加質量,造波減衰力係数およびscattering流体力―
研究報告
波浪中船体運動に係る流体力の簡易推定式の開発
―その3:Rollの付加慣性モーメント―
研究調査資料
固体ばら積み貨物の液状化及び荷崩れに係る試験法の解説
―IMSBCコード附録2第1節及び第2節の解説―
研究調査資料
所外発表論文リスト
特集号「実海域実船性能評価プロジェクト(OCTARVIAプロジェクト)の活動紹介」
巻頭言
特集号「実海域実船性能評価プロジェクト(OCTARVIAプロジェクト)の活動紹介」
総合報告
総合報告
総合報告
総合報告
所外発表論文リスト
総合報告
総合報告
面内圧縮荷重を受ける矩形パネルの動的座屈崩壊挙動に関する研究
研究報告
Application of Classification Analysis for Monitoring Knock Intensity in Gas-Fueled Marine Engines
研究調査資料
所外発表論文等リスト
令和2年度所外発表論文等一覧
セッション1(海洋の開発)
海底鉱物資源開発のための基盤的技術並びに解析・評価ツールの開発
セッション1(海洋の開発)
セッション1(海洋の開発)
セッション2(海上輸送の安全の確保)
セッション2(海上輸送の安全の確保)
第二世代非損傷時復原性基準に関する研究-概要と過大加速度モードの基準策定に関する研究-
セッション2(海上輸送の安全の確保)
船体構造デジタルツインに必要な数値シミュレーション手法検証のための水槽試験技術の開発
セッション2(海上輸送の安全の確保)
セッション3(海上輸送を支える基盤的技術開発)
セッション3(海上輸送を支える基盤的技術開発)
セッション3(海上輸送を支える基盤的技術開発)
セッション4(海洋環境の保全)
セッション4(海洋環境の保全)
VESTA-ICEによる北極海航路のルーティングシステムの開発
セッション4(海洋環境の保全)
セッション4(海洋環境の保全)